読者さんは購入したい商品があるのに、コンビニ払いができなくてお困りになったご経験はありませんか?
今からご紹介する支払い方法はクレジットカード、またはデビットカードがなくても利用できます。
コンビニ支払いができなくてお困りのかたは当記事をぜひご参考にしてみてください。
気になるところまで移動する
結 論
クレジットカードまたはコンビニ払いが表示されない場合はコンビニのアマゾンギフト券を購入し、「Amazonポイント」を利用して決済手続きを行うとスムーズにお買い物ができます。
ちなみにお支払い期限は お支払い番号発行日から5日後の23時59分となります。
お支払い期限を過ぎると、お支払い番号は無効、自動でキャンセルとなりますのでご注意ください。
もし、AmazonからURL付きメールを確認できない場合は、Amazonメッセージセンターで確認してください。
以下のリンクから「Amazonメッセージセンター」へジャンプできます。
>https://www.amazon.co.jp/gp/message?#!/inbox
- ついにオーディブルで「オーディオブック」が聞き放題になりました!
- 月額は1,500円。30日間の無料体験を過ぎると課金されます。
- 耳で聞く読書は合うひと、合わないひとがいます。なので、実際にオーディブルを試してみることをオススメします。
クレジットカードが利用できない、コンビニ払いも利用できない場合は「Amazonポイント」にチャージして対処しましょう!
対処のやり方としては以下のとおり
「Amazoギフト券残高」にコンビニ支払い(現金のみ)でチャージする。
あるいは以下の方法で対処する
- 直接コンビニでアマゾンギフト券を購入する
- アマゾンギフト券をポイントに加算させる
- お目当ての商品をアマゾンギフトポイントで購入する
- アプリ(アマゾンプライム)を開く
- […](右下隅) >[Amazonギフト券] >[ギフト券をアカウントに登録] >ギフト券番号(15桁)を入力する >[アカウントに登録する]をタップして商品購入時に「Amazonポイント」を使用し、商品購入を行う
となります。
店頭で購入できるギフト券一覧
- カードタイプ >アマゾンのお買い物に適したカードタイプ
- ボックスタイプ >ギフトボックスが同梱されています。プレゼントなどに最適。
- 商品券タイプ >特別なときの贈り物としてピッタリ!
- シートタイプ >紙のシートにギフト券番号が印字(記載)されているタイプ
などがあります。
アマゾンギフトポイントで購入できないもの一覧
- アマゾンプライムの年会費
- Amazonギフト券
上記2点のみとなります。
なるほど!Amazonギフト券てすごく万能なんですね!
アマゾンギフト券の網羅性についてくわしく知りたいかたは以下の記事をご覧ください。
ご参考にしていただけますと幸いです。
>アマゾンギフト券「全9種類」の特徴などについてやさしく紹介します!
コンビニ払いとは
コンビニ払いには「2つの方法」があります。
まず1つ目の方法は、各店舗(セブンイレブンなど)で下図のような払込票番号(インターネットショッピング払込票)を店頭で提示し、支払いを行う方法です。
2つ目の方法は
各店舗に設置してある端末(Loppi・Famiポートなど)で手続きを行い、バーコードを発券し、店頭で決済を行う方法となります。
クレジットカードやデビットカードがなくても、用途に応じてコンビニ払いが利用できるので使い方によってはとても利便性が高いサービスです。
①コンビニ払いに対応している店舗
以下はコンビニ払いが可能な店舗になります。
ご参考までに。
コンビニ払いに対応している店舗はこちら
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- ファミリーマート
- セイコーマート
- デイリーヤマザキ
- ヤマザキデイリーストア
②各店舗の端末(Famiポートなど)操作の手順を解説!
以下のリンクからは「各店舗の端末(Famiポートなど)操作手順」へと飛べます。
以下の記事では、
ファミリーマートとセブンイレブンのコンビニ支払いについてまとめてありますのでご参照いただけますと幸いです。
>実際にファミマでコンビニ支払いをおこなってみた!(セブンイレブン含む)
また、こちらではローソンとミニストップでのコンビニ支払い方法について具体的にまとめています。
読者さんのご参考になれば幸いです。
アマゾンのコンビニ支払いを実際にローソンでやってみた!(ミニストップも同様の手順でした)
コンビニ払いができないのは、フィギュアなどの一部の予約商品になります
アマゾンプライム(Amazon.co.jp)が発送するほとんどの商品で、コンビニ払いによる支払い方法が可能です。
ただ、一部のフィギュアなどの予約商品ではご利用不可となっています。
ちなみにコンビニ払いは「日本でのみ」利用可能な支払い方法となっています。ご参考までに。
商品のコンビニ払いができるか確認する方法
方法は簡単です。
購入を考えている商品を選択し、
お支払い方法まで進んでいき、コンビニ払いの選択が、下図のように表示されればコンビニ払いが可能です。
なお、商品確認画面でもコンビニ払いが可能かどうかの確認はできますが、少し手間なのと、この方法が確実にコンビニ払いの可否が確認できますのでオススメです。
アマゾンでコンビニ支払いできないときってどんなとき?
ここでは、アマゾンでコンビニ支払いができない場合についてまとめました。
コンビニで支払いができないときに考えられる原因一覧
- 商品に「✓PRIME」のマークが表示されていないとき
- 「お急ぎ便」または「お届け日時指定便」を指定しているとき
- amazon定期オトク便を利用するとき
- amazonフレッシュを利用するとき
- amazon端末(デバイス)を購入するとき
- amazonキンドルのデジタルコンテンツを購入するとき
- 印刷(メール)タイプのアマギフを購入するとき
「✓PRIME」の表記がされていない商品はマーケットプレイスの商品です。
マーケットプレイスの商品は、一般の出品者から商品が届けられるシステムになっているため、コンビニ対応ができないことが多々あります。
コンビニ払いができないときは「アマゾンギフト券」で支払いましょう!
クレジットカード、デビッドカードなどが利用できないかたにとってコンビニでの支払いが出来ないのはとても不便です。
でも大丈夫。
そんなときはコンビニでアマゾンギフト券を購入(チャージ)し、Amazonポイントに変更して支払ってしまいましょう。
これで問題は解決します。
ただ、注意点として、アマゾンギフト券で支払いができないサービスもありますのでその点だけお気をつけください。
ちなみにアマゾンギフト券、残高利用時における商品返品の場合の返金は、「返品商品を受領してから2日以内」に残高に返金されます。
デビットカードの場合は、返金完了までに約45日を要します
アマゾンギフト券で支払いができないものは何?
amazonギフト券(残高)は、「他のギフト券の購入」には利用できません。
また、アマゾンギフト券はPayPay(ペイペイ)、LINE Pay などで購入することができません。
その理由については以下の記事をご参照ください。
>アマゾンギフト券のコンビニ支払いにPayPayは利用できるの?実際に確認してみた!
なお、よくお間違えになってる記事を拝見するのですが、amazonプライム会員の「会費」をアマゾンギフト券(残高)で支払うことは可能です。
ただし、アカウントからクレジットカード決済と携帯決済の支払い方法を無効に設定し、アカウントのアドレス帳に「既定の住所」を登録する必要があります。
上記条件を満たしていれば、プライム会員の「会費」をamazonギフト券(残高)で支払うことが可能です。
Amazonポイントで支払いができないサービスについて紹介します!
Amazonポイントが利用できないサービス一覧
- プライム会員の会費
- 定期おトク便
- アマゾンギフト券
- 1-Clickで商品の注文をする場合
- デジタルコンテンツ商品(アマゾンキンドル・サービスは含まない)
- Amazonフレッシュ商品
- Amazonコイン
Amazonギフトの残高とAmazonポイントは、別ものになりますのでお間違えないようにご注意ください。
アマゾンギフト券を購入(チャージ)する
前途でも解説しているように、コンビニ払いができない場合は店頭でアマゾンギフト券を「チャージ」して、amazonショッピングで支払う方法がスムーズでとてもオススメです。
以下で各店舗の「チャージのやり方」について解説します。
以下のリンクは「目次」としてご利用ください
コンビニでの決済を申し込むと、AmazonからURL付きのメールが送られてきますので、「お支払い済方法別の手順のURL」をタップし、決済手続きに進んでください。
もし、AmazonからURL付きメールを確認できない場合は、Amazonメッセージセンターで確認してください。
こちらのリンクから「Amazonメッセージセンター」へジャンプできます。
①アマゾンギフト券をチャージする手順(セブンイレブンの場合)
アマゾンから送られてきたURL付きメールから以下の画面へ飛び、下側へスクロールし、「セブンイレブンのアイコン」をタップします。
案内にそって「払込票(オンライン決済番号)」を印刷、または携帯に表示し、店頭でお支払い手続きをしてください。なお、支払い方法は「現金支払いのみ」対応しています。
▼下図(右端)のバーコード(インターネットショッピング払込票)をセブンイレブンのレジスタッフに提示すると購入することができます
②アマゾンギフト券をチャージする手順(デイリーヤマザキの場合)
アマゾンから送られてきたURL付きメールから以下の画面へ飛び、下側へスクロールして「デイリーヤマザキのアイコン」をタップします。
店頭レジにて、インターネット払込の件を伝え、案内にそってお支払いのお手続きをおこなえば問題なくチャージできます。詳しくは下図をご参照ください。
③アマゾンギフト券をチャージする手順(セイコーマートの場合)
アマゾンから送られてきたURL付きメールから以下の画面へ飛び、 下側へスクロールして「セイコーマートのアイコン」をタップします。
案内にそって、「レジ用バーコード」をスマホにて表示し、店頭レジにて支払い手続きを行います。
詳しくは下図をご参照ください。
④アマゾンギフト券をチャージする手順(ローソン、ミニストップの場合)
アマゾンから送られてきたURL付きメールから以下の画面へ飛び、 下側へスクロールしてローソンまたは「ミニストップのアイコン」をタップします。
案内にそってLoppi端末を操作し、申し込み券を発券後、30分以内に店頭レジでお支払い手続きを完了してください。申し込み券を発券後、30分以内でレジをとおさない場合、「再発券」してお支払い手続きを行わなければなりません。
なお、「再発券」に関しては当日でもすぐに発券可能です。詳しくは下図をご参照ください。
⑤アマゾンギフト券をチャージする手順(ファミリーマートの場合)
アマゾンから送られてきたURL付きメールから以下の画面へ飛び、 下側へスクロールして「ファミリーマートのアイコン」をタップします。
案内にそってFamiポート端末を操作して店頭でお支払い手続きを行い、チャージ完了となります。
- ついにオーディブルで「オーディオブック」が聞き放題になりました!
- 月額は1,500円。30日間の無料体験を過ぎると課金されます。
- 耳で聞く読書は合うひと、合わないひとがいます。なので、実際にオーディブルを試してみることをオススメします。
デビットカードで支払うという方法もあります
アマゾンギフト券の他にもデビットカードという無収入の学生、主婦層向けの便利なカードがあることをご存じですか?
ここからはデビットカードの詳細について紹介していきます。
ご参考にしていただけますと幸いです。
デビットカードとは
デビットカードは、中学生を除き、15歳または16歳以上から発行可能で、クレジットカードのような審査がないので高校生からでも発行することができます。
また、一切の審査なしでカードを持てるということで、収入のない学生や主婦層から需要があり、預金残高以上にお金を使いすぎないという理由で人気急上昇中のカードです。
デビットカードとクレジットカードとの違い
クレジットカードは、預金がなくても商品を購入することができますが、デビッドカードは預金残高がないと商品を購入することができません。
理由としては、
デビッドカードを利用すると同時に、預金口座から引き落としが行われるためです。
そのため、預金口座に預金残高がないと商品購入時の決済ができないため、不便な点もありますが、預金残高の使い込みを防ぐという点では、使いすぎを防止することができる仕組みをもつカードだともいえます。
なお、デビッドカードはクレジットカードとは違い、当然、分割払いやリボ払いはできませんので参考までに。
ローソンとミニストップのコンビニ支払いのやり方
①ローソンの場合(Loppi端末)
- 商品をコンビニ支払いで注文する
- URLメールが届く
- URLにアクセスして支払いを[ローソン]で選択する
- ローソンまたはミニストップのLOPPI端末で手続きを行う
- 「支払い用レシート(申込券)」を レジで提示して現金払いを行う
- 「お客様控え」をレジで受領し、商品受け取り時に控えをわたす
②ミニストップの場合(Loppi端末)
ローソンと同様の手順で支払い手続きを行います。
ローソンでコンビニ支払いを実際にやってみた!
LOPPI端末は、ローソンの入口からはいり、右側に配置されていました。
ファミマのファミポートは左側なので一瞬とまどってしまいました。
LOPPI端末での手続きは簡単。
下記の赤枠のQRコードをLOPPI端末の右下隅のQRコード読み取り装置に読み込ませるだけ。
あとは注意事項、規約などに同意していけば
ファミマのファミポートと同様にローソン、ミニストップのLOPPI端末から「支払い用レシート(申込券)」が出てきます。
支払い用レシート(申込券)をレジで渡し、現金で清算すればいいだけだったのでどうということはありませんでした。
ちなみにミニストップも「LOPPI端末」を取り扱いますのでローソンのコンビニ払いと同様の手順になります。
コンビニ支払いの手数料はかかりません!
ローソン、ミニストップをはじめ、すべての店舗(コンビニ)でコンビニ支払い時の手数料はかかりません。
ただし、代金引換を利用して店舗受け取りを行った際には代金引換の手数料(315円)が発生します。
商品のキャンセルは商品到着後、30日以内まで!
商品到着後、30日以内であれば商品の返品は可能です。
商品を開封している場合は、返金額が半額 まで減額されます。
高額商品をご注文の場合は大幅に減額されることになりますので商品開封時には十分ご注意ください。
返品理由がお客様都合による場合は、返送料(500円)が返金額から差し引かれます。
商品の返金はAmazonギフト券か、銀行振込で対応可能!
もし、なんらかの事情で商品の購入をキャンセルしてしまった場合、
- Amazonギフト券 >Amazonが返品商品を受領後、1から3日間ほどで返金。
- 銀行振込 >「銀行口座情報」を登録する必要があります。
- 代金引換 >Amazonが返品商品を受領後、1から3週間程度で返金。
なお、以下のようなお支払方法による銀行振込での返金の場合、
「注文履歴」から銀行口座情報を登録する必要があります。
- コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い
- 代金引換
- あと払い (ペイジー)
「あと払い (ペイジー)」をお支払方法で選択した場合は、ペイディのアカウントに返金分が反映されます。
Amazonチャージをコンビニ払いで行うときのやり方
- アプリ(アマゾンプライム)を開きます
- Amazonギフト券 チャージタイプを「コンビニ払い」で購入します
- 約5分程度で注文確認・お支払い番号がメールにて届きます
- 「お支払い方法別の手順」から好きなコンビニを選択する
- 指定したコンビニのお支払方法で「現金払い」を行う
- 数分後、Amazonギフト券残高にチャージされる
最大待ち時間は70分、チャージ金額が反映されないときはとにかく70分待ちましょう
コンビニ支払いで現金払いによるチャージは、通常、約5分、キャンペーンなどの混雑時は最大で70分かかります。
チャージするときは先を見越して早めにしておくことをオススメします。
ちなみにギフト券残高にチャージした場合の個人的な体感(実際に3回ほどチャージを行った)では約8分でした。
実際にファミマのFamiポートで支払ってきました
①ファミマの場合(Famiポートの手続きのやり方)
【事前準備】しておく必要があるもの
お支払い番号(11桁)と 確認番号(4桁)をメモするか、スクショ(スクリーンショット)しておき準備しておきましょう。
それから「現金」もお忘れなく!
- ファミポートの[代金支払い]を選択。
- [各種代金支払い]を選択。
- [番号入力画面に進む]を選択。
- 「お支払い番号(11桁)」を入力して[次へ]を選択(ハイフンは除く)。
- 「確認番号[4桁]」を入力し、[次へ]を選択。
- ファミポート画面に表示された内容を確認し、[同意して利用する]を選択すると「支払い用レシート」が印刷されます。
- 「支払い用レシート」をレジに持っていき、支払いを行い完了です。
②セブンイレブンの場合
コンビニ支払いにセブンイレブンを選択すると、「払込票番号(13桁)」が表示されます。
13桁の払込票番号をセブンイレブンのレジでつたえ、支払い手続きを行います。お客様控えを受け取り手続き完了です。
お支払い番号と確認番号とは(ファミリーマート)
お支払い番号(11桁)と 確認番号(4桁)は、
コンビニ支払いで商品注文時、送られてくるURLメールにて確認できます(下記参照)。
お支払い番号(11桁)と確認番号(4桁)は
ファミマのFamiポートでの手続きに必要です。あやまって削除しないようにお気をつけください。
セブンイレブンの支払い手続きもやってみた率直な感想
セブンイレブンでも支払い手続きをおこなったのですが、13桁の払込票番号 を店員さんに伝え、お金を支払うだけだったので、めっちゃシンプルで簡単でした。
個人的には、ファミマよりもセブンイレブンの方が払込みが簡単だし、時間もかからなかったのでセブンイレブンでのコンビニ決済をオススメします!
もし、返品した場合、返金はどうなるの?
初期不良などのトラブルにより返金を指定する場合、以下の返金方法があります。
- 銀行振込による返金
- アマゾンギフト券による返金
返金方法は2種類あるんですね。
アマゾンギフト券による返金方法だとスムーズに返金されそうでよさそう。
おわりに
アマゾンショッピングで欲しい商品がみつかったら商品をカートに入れて支払い方法まで進めれば、コンビニ払いができるかどうかの確認ができます。
たとえコンビニ払いができなくても、コンビニを利用してアマゾンギフト券を「チャージ」すれば、ホビー商品の予約商品でなければたいがいのモノは購入可能です。
また、審査なしで預金口座に預金さえあれば、高校生以上からでも保有することができるデビットカードも利便性が高くつかえます。
コンビニ払いができなくても上記のような支払い方法を駆使すれば、アマゾンショッピングを問題なく楽しむことができるのでぜひ、活用してみてください。ご参考になれば幸いです。
- ついにオーディブルで「オーディオブック」が聞き放題になりました!
- 月額は1,500円。30日間の無料体験を過ぎると課金されます。
- 耳で聞く読書は合うひと、合わないひとがいます。なので、実際にオーディブルを試してみることをオススメします。
コメント