MENU
  • Amazon.co.jp
    • コンテンツ一覧
    • その他
  • レビュー
  • お出かけスポット
  • お問合せ
    • プライバシーポリシー
2023年2月
月火水木金土日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 
« 1月 3月 »
こみつぶろぐ
  • Amazon.co.jp
    • コンテンツ一覧
    • その他
  • レビュー
  • お出かけスポット
  • お問合せ
    • プライバシーポリシー
  • Amazon.co.jp
  • レビュー
  • お出かけスポット
  • お問合せ
こみつぶろぐ
  • Amazon.co.jp
    • コンテンツ一覧
    • その他
  • レビュー
  • お出かけスポット
  • お問合せ
    • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 2021年
  3. 6月
  4. 19日

2021年6月19日– date –

  • Amazon.co.jp

    Amazonプライムビデオを最大5台まで複数端末で同時視聴するやり方を紹介!

    当記事は、実際に6台のデバイス(端末)を利用してプライムビデオの同時再生を検証...
    2021年6月19日 2022年3月13日
1
こみつ
兼業ブロガー
自分が好きなことで誰かの役にたてないかという思いと、これしかないという思いから、数年前に出会ったAmazonプライムの有益情報について発信しています。

①お出かけスポットの情報発信中!!
②鹿児島生まれ/神奈川県在住
③二人の娘ちゃんのお父さん
④妻が大好きな39歳(笑)
カテゴリー
  • Amazon.co.jp (50)
  • お出かけスポット (1)
  • その他 (1)
  • コンテンツ一覧 (1)
  • レビュー (16)
インスタグラム

gopro_family_camp_komitsu

ルンバ j7が疑似ゴミ(ペットの排せつ物)を回避できるかチェックしてみた。
今度はよりリアルな茶色で。
ルンバ j7に疑似ゴミ(ペットの排せつ物)を試してみたら大変なことになった…
先週、小学校の運動会に行ってきました😆😁
『かけっこ』っていつ見てもいいもんやな〜🙈🎉
最近暑くなってきましたね。6月で35 最近暑くなってきましたね。6月で35度超えって夏はどうなってしまうんだろ…。若干心配な今日この頃😭🌞
そんな暑さから少しでも涼むため、今回は静岡県富士宮市の#白糸の滝 までお出かけをしてきました。
白糸の滝の絶景、マジで美しすぎてやばかったです😆💯
白糸の滝は「ザ・大自然」って感じでした。
滝のしぶきが水蒸気みたいに舞い上がっていてマイナスイオンも出まくり。行ってきてホントよかったんで、今回オススメの#お出かけスポット として紹介しちゃいます👨‍👩‍👧‍👧👍
   
最近、GoProブログをはじめました。
興味があるかたはぜひチェックしてみてください。
(プロフィールからURLをチェック✅)
******************
🦄白糸の滝とは🦄
天下の名瀑としてその名を轟かす白糸の滝。この滝は、富士山の雪解け水が、上部の水を通す地層である新富士火山層と下部の水を通さない地層である古富士火山層の境の絶壁から湧き出しています。高さ20m・幅150mの湾曲した絶壁から、大小数百の滝が流れ落ちています。
******************
🐪基本情報🐪
・住所:〒418-0103 静岡県富士宮市上井出273−1
・定休日:年中無休
・駐車場:8:30~16:30 / 駐車料金:
 公式 500円 (105台)、300円、200円(回数制)
⁡・お問い合わせ:〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階) TEL:0544-22-1155
⁡******************
🚘白糸の滝へのアクセス🚘
①東名富士ICから車で・・・西富士道路、国道139号を経由し、上井出ICを下り約5分(東名富士ICから約40分)
②新東名富士ICから車で・・・西富士道路、国道139号を経由し、上井出ICを下り約5分(新東名新富士ICから約35分)
③中央高速河口湖ICから車で・・・国道139号で約1時間、途中右折(標識があります)
④JR富士宮駅から公共交通機関で・・・白糸の滝行きバスで約30分「白糸の滝」下車
******************
最近、GoProブログをはじめました。興味があるかたはプロフィールURLからチェックしてみてください✅
@fodekake_family_camp_2022
#お出かけ #お出かけ好きな人と繋がりたい
#お出かけスポット #デイキャンプデビュー
#滝 #滝好き #滝巡り
#goproのある生活
#goprohero10
#goprohero9
#gopro
#goproのある生活
#goprotravel
先週の日曜日、神奈川はめちゃんこ暑かったので家族みんなで海に行ってきました🤗😆🌊
砂浜遊びですが娘たちめちゃくちゃ楽しんでました😁🙆
ひらつかビーチパークの駐車場は無料なので超オススメです。ただし、午前中に来ないと死ぬほど混みだしますのでその点だけご注意ください😱😅
先週末、娘たち(6歳、4歳)と一緒に#黒糖茶房 という沖縄の純黒糖を使ったスイーツやお料理が美味しいというカフェにいってきました😍😁🎉
#黒糖茶房の名物「黒糖茶房鍋ぱふぇ」を食べましたが、いやいや黒糖ゼリーが美味しすぎてやばかったです🤣😋
ぷるぷるの香り豊かな「黒糖ゼリー」のほかに、シフォンケーキ、あんこに白玉、アイスなども一緒に楽しめます。あまりのおいしさにうちの長女がたまげてましたw👨‍👧‍👧
「かき氷」や「和風焼きシフォンケーキ」というおしゃれなスイーツもメニューに並んでおり、リピ確定なお店でした。
また来ま〜す🤗🙆
    
詳細情報はブログにまとめています。
ぜひご覧になってみてください♪
(プロフィールからURLをチェック✅)
******************
🦄ブランドコンセプト🦄
沖縄「純黒糖」とお茶とコーヒーを愉しむ
******************
🐫グッドなところ🐫
①純黒糖ゼリーはマジで美味しいっ!!
②沖縄8島の純黒糖の食べ比べができるカフェ
③名物の鍋パフェはボリュームもあり、満足度高し。
④茅ヶ崎のアイス屋さん「#プレンティーズ 」が目の前にある
******************
🐪基本情報🐪
・住所:〒253-0053 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北2丁目3−34
・営業時間:9:00~18:00
・定休日:火曜日
・駐車場🚘:なし(近くにコインパーキングあり)
⁡・お問い合わせ:0467-81-4394
⁡
⁡
お出かけ・キャンプ情報の詳細についてはブログにくわしくまとめてあります。
プロフィールURLからチェックしてみてください✅
@fodekake_family_camp_2022
#お出かけ #お出かけ好きな人と繋がりたい
#デイキャンプ #キャンプ好きな方と繋がりたい
#goproのある生活
#goprohero10
#goprohero9
#gopro
#goproのある生活
#goprotravel
今回は#茅ヶ崎里山公園 で遊んだ後、 今回は#茅ヶ崎里山公園 で遊んだ後、神奈川県茅ヶ崎市にある#organicgarden茅ヶ崎 に家族でいってきました😄🌻
#organicgarden茅ヶ崎 は有機栽培や減農薬農法など、体にやさしい素材にこだわっているオーガニック・カフェです。
パスタを除くすべてのメニューがお持ち帰り出来るということだったんですが、テラス席が空いていたため、娘たちと一緒にテラス席でアウトドア気分を味わいながらくつろがせていただきました。
最近、デイキャンプに行けてなかったので屋外での食事はやはり最高!少しだけお日様に照らされながらまったりさせてもらいました。
    
詳細情報はブログにまとめています。
ぜひご覧になってみてください♪
(プロフィールからURLをチェック✅)
******************
🦄ブランドコンセプト🦄
有機栽培や減農薬農法など、体にやさしい素材にこだわっています。
******************
🐫グッドなところ🐫
①BLTサンドイッチがめちゃうま!
②抹茶スコーン、紅茶スコーンが思った以上にイケる
③屋外テラス席が広々としていてアウトドア感が味わえるところがグッド
④有機コーヒー、自家製スイーツ、 軽食がテイクアウトできる
******************
🐪基本情報🐪
・住所:〒253-0006 神奈川県茅ヶ崎市堤3556−1
・営業時間:10:00~18:00
・定休日:第3月曜日
・駐車場:無料(15台)
⁡・お問い合わせ:0467-55-2005
⁡
⁡
お出かけ・キャンプ情報の詳細についてはブログにくわしくまとめてあります。
プロフィールURLからチェックしてみてください✅
@fodekake_family_camp_2022
#goproのある生活
#goprohero10
#goprohero9
#gopro
#goproのある生活
#goprotravel
▶▶goprohero10で撮影🥰
友人から「神奈川県のペットOK な公園」についての情報が知りたいというリクエストを受けたので今回ご紹介させていただきます😊😹🐷
ペットと一緒に楽しめる神奈川県の公園に重きをおいて厳選し、『4選』にてまとめてみました🤣🎉
もし、お近くにオススメのキャンプ場があればコメント欄で教えてください。いただいたコメントはVOL.2以降の参考にさせていただきます。
詳細情報はブログにまとめています。
ぜひご覧になってみてください♪
(プロフィールからURLをチェック✅)
⁡******************
▽今回ご紹介したキャンプ場はこちら🎇
#芹沢公園
#ゆとりの森
#茅ヶ崎里山公園
#ひらつかビーチパーク
******************
⁡
お出かけ・キャンプ情報の詳細についてはブログにくわしくまとめてあります。
プロフィールURLからチェックしてみてください✅
@fodekake_family_camp_2022
今回は神奈川県座間市にある#芹沢公園 にお出かけしてきました😄🤗🌼
#芹沢公園 は #モナの丘 や#イオンモール座間 から10分程度でアクセスでき、「座間八景」、「神奈川の公園50選」にも選ばれている公園です。
芹沢公園は「遊具・芝生ひろば・水辺」と3つのエリアに分かれ、それぞれをその日の好みに応じて散策できます🌈
今回、うちの家族は遊具エリア(北駐車場)を散策してきました。次回は水辺エリアか芝生ひろばを散策しようかな~
詳細情報はブログにまとめています。
ぜひご覧になってみてください♪
(プロフィールからURLをチェック✅)
******************
🦄ブランドコンセプト🦄
遊具、緑豊かな遊歩道、季節の花々。
******************
🐫グッドなところ🐫
①北管理棟、遊具エリアがそばにある「北駐車場」がオススメ!
②駐車場はすべて無料で完備されている
③こども冒険ランドでは「簡易テント」が張れる
※火気厳禁。
******************
🐪基本情報🐪
・住所:〒252-0013 神奈川県座間市栗原
・営業時間:24時間営業
・定休日:不定休
・駐車場:無料
(北・西・東・南駐車場まで合計175台完備)
******************
お出かけ・キャンプ情報の詳細についてはブログにくわしくまとめてあります。
プロフィールURLからチェックしてみてください✅
@fodekake_family_camp_2022
#goproのある生活
#goprohero10
#goprohero9
#gopro
#goproのある生活
#goprotravel
今回は神奈川県座間市にある#モナの丘 に家族でお出かけしてきました😄🌼
#モナの丘 は人気のカレーだけではなく、カモミール摘みや直売所で「有機野菜」がとてもお安く購入できます。有機野菜の大根が「180円」てありえない価格。オーガニック系野菜でこの値段はホントにお手頃です🧄
でも、うちの女子たちの一番のお目当ては「カモミール摘み」。500円で麻紐のリングに入れれるだけ摘めます。カモミールはフレッシュでも乾燥させても「カモミールティー🌼」として飲用できるそう。楽しみ😆☘️
また、カモミール畑にはちょうちょなどの虫さんも多いので虫網を持ってくればこどもたちはもっと楽しめるかも。
詳細情報はブログにまとめています。
ぜひご覧になってみてください♪
(プロフィールからURLをチェック✅)
******************
🦄ブランドコンセプト🦄
農による健康と暮らしと。
******************
🐫グッドなところ🐫
①有機野菜がとてもお安く購入できる
②人気のカレーセットの「ナン」はお代わりし放題
③テラス席でカモミール摘みをしながらランチを楽しめる
🐪基本情報🐪
・住所:〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝4390
・営業時間:11:00~18:00
・定休日:月曜日
・駐車場:無料(第3駐車場まで完備)
お出かけ・キャンプ情報の詳細についてはブログにくわしくまとめてあります。
プロフィールURLからチェックしてみてください✅
@fodekake_family_camp_2022
#goproのある生活
#goprohero10
#goprohero9
#gopro
#goproのある生活
#goprotravel
▷今回は神奈川県厚木市にある#洋菓子エミタス に家族でお出かけしてきました😄🌻
とにかく#洋菓子エミタス のスイーツは激安です。なんたってコストコのケーキ並にボリュームがある商品なのにも関わらず「300円」ポッキリ🤣
ちなみに超安価の理由は、工場で作られてるケーキの捨てるはずだった「切れ端」や、「ちょっと焼き目が付きすぎた部分」だからです。
見た目は少し悪いけど、味は商品として申し分なし。
「だったら食べないともったいないよね!」っというわけでうちの女子たちは大盛り上がり😅💦
ホントうちの女子たちはスイーツ好きやな~w
詳細情報はブログにまとめています。
ぜひご覧になってみてください♪
▷プロフィールからURLをチェック✅
******************
🦄ブランドコンセプト🦄
「美味しいスイーツをひとつからお気軽に。お客様にとってスイーツが身近な幸せになるよう常に専門店品質の商品づくりを目指してきました。
いつもの場所で美味しいものが気軽に買える喜びをこれからも提供し続けていきます。」
とのことです。
******************
🐫グッドなところ🐫
①とにかくコスパが高い!これにつきます。
②香料不使用なので卵やミルクの風味が楽しめる。
③店内には授乳室、おむつ替えも完備されている。
******************
🐪基本情報🐪
・住所:〒243-0031 神奈川県厚木市戸室5丁目32−1
・営業時間:10時から18時(ショップ、カフェ同様)
・定休日:不定休(年末年始は別途で不定休となる)
・駐車場:無料(20台程度)
お出かけ・キャンプ情報の詳細についてはブログにくわしくまとめてあります。
プロフィールURLからチェックしてみてください。
@fodekake_family_camp_2022
昨日、家族でアウトレットショップ『EMITAS』(神奈川県厚木市)に行ってきました😆✨✨
大容量のミルクレープやロールケーキが300円ポッキリで買えちゃうのでめちゃんこ大行列😱😂
超お得だから仕方ないか〜🤗😻
スイーツ好きにめっちゃオススメ🤤☕
高規格図書館『シリウス』
〜神奈川県大和市〜
6歳と4歳の娘たちと『シリウス』の三階にある「元気っ子広場🎠」に行ってきました😆
料金は大人1人の子ども2人で700円(大和市外の大人1人、子ども2人の場合:1,000円)
駐車場は近くにあるノジマに駐車すればタダ。よい子はマネしないようにしましょう☘️笑
※1クール終了30分前になると、スタッフさんによる)清掃タイム🧹が始まります。(1クール当たり、実質90分間)
▷ブログでは役立つキャンプ場、お出かけ情報について発信しています。プロフィールからぜひ遊びに来てください🌈
#odekake_family_camp_2022
*****************
『シリウスの元気っ子広場』の基本情報
営業時間:全日 9:00~19:00
定休日:年末年始
お問い合わせ:046-259-7592
(大和市屋内こども広場ホームページ)
1クール:①9~11時、②11~13時、③13~15時、④15~17時、⑤17~19時
駐車場(地下1階):普通車 最大1,000円、二輪自動車(125cc超) 最大300円
住所:〒242-0016 神奈川県大和市大和南1丁目8−1 三階
アクセス:大和駅から徒歩約3分
*****************
『シリウスの元気っ子広場』のいいところ🤗🙆
①スタッフさんが5人いるので安心。たまに子どもの面倒をみてくれるところもよき
②近くのノジマに駐車すれば、駐車場料金無料(よい子はマネしちゃダメよ🤤)
③子どもたちとそのまま図書館で本をみれる📚
④1階にスターバックスコーヒー☕、ローソンが併設されています
⑤大和駅周辺を散策できる
⑥各階にトイレが設置されている(各階に多目的トイレあり)
*****************
『シリウスの元気っ子広場』のイマイチなところ😭🤣
①シリウスの駐車場は「最大1,000円。」大和駅が近いのでちょっと高め設定。(30分毎200円の料金加算)
②ルールが厳しい。飲み物を飲むときは専用のイスに座って飲まなければいけない。
*****************
まとめ🏳️‍🌈✨
日本一の図書館と呼ばれる『シリウス』。メインとなるのは図書館というだけあって本の種類とその数。年間利用者数300万人、貸し出し冊数は約67万冊。予約して本を借りることも可能。
今回はシリウスの三階の「元気っ子広場」を利用しましたが、次回は本をじっくり見に来ようかな〜🤗神奈川県大和市、実にいいところですね☘️
▷今回は神奈川県山北町にある#バウアーハウスジャパン でファミキャン👨‍👩‍👧‍👧をしてきました😊⛺
うちは子ども達がまだ小さいのでキャビンサイトでオートキャンプ。日本有数の自然の地「西丹沢」でのキャンプは最高でした!ちなみに今回で3回目の利用。リピしすぎかな?🤣
    
詳細情報はブログにまとめています。
ぜひご覧になってみてください♪
(プロフィールのURLからチェック✅)
  
******************
🦄ブランドコンセプト🦄
日本有数の自然の地「西丹沢」。豊富に湛えた水。生き物を支え続ける自然の山々。
そこに一生を捧げる動物たち。街の喧騒から離れ、いつも違う時が流れる自然の中でゆったりと過ごしてみませんか?
※バウアーハウスジャパンは、家族およびカップル専用のオートキャンプ場です。
******************
🐫グッドなところ🐫
①ファミリーまたはカップル専用のオートキャンプ場なのでめっちゃ静か。
②ゴールデンウイーク中も料金そのまま
③チェックアウト 12時(実際は11時半まで)
⁡
🐪基本情報🐪
・住所:〒258-0201 神奈川県足柄上郡山北町中川868
・営業時間:9時から19時
・定休日:火曜日、冬場
・駐車場:無料
⁡
⁡
⁡
#バウアーハウスジャパン の詳細についてはブログにくわしくまとめてあります。
プロフィールURLからチェックしてみてください✅
@fodekake_family_camp_2022
#バウアーハウスジャパン
▶▶goprohero10で撮影🥰
先週、神奈川県大和市の『ゆとりの森』に娘たちと行ってきました😆🌈
ゆとりの森は大和市と綾瀬市が重なり合う広大な敷地面積 32,000平方メートル(東京ドームの建築面積は46,755平方メートル)を誇る超だだっ広い公園。
今回はそんなゆとりの森についてくわしくレビューしていきます✨✨
結 論🌅
ゆとりの森は駐車場代(最大料金 600円)がかかるけど全体的にみればハイコスパな公園といえます。
神奈川県大和市『ゆとりの森』のいいところ😄✨✨
👍大きな遊具、ローラーすべり台が多数完備されている
🙆トイレがめちゃんこキレイ(多目的トイレなど)
👍売店や自販機、ベンチあり
🙆二輪車は駐車場代が無料
👍公園がしっかり整備されているのでとても居心地がよい
☘️授乳室、おむつ替えスペースはゆとりの森仲良しプラザに1室あり
神奈川県大和市『ゆとりの森』のイマイチなところ😭😱
😭駐車場代がかかる(1日 最大600円)
😭ペットは芝生に入れない
😱凧あげ禁止
ゆとりの森で出来ること一覧🏃⛹️
①バスケットボール
②野球
③サッカー
④フットサル
⑤テニス
⑥バーベキュー
⑦ピョンピョンドーム
ゆとりの森の周辺施設一覧✅
1️⃣クリエイト
2️⃣セブンイレブン
まとめ🌈
ゆとりの森はスポーツからバーベキューなど幅広いジャンルを楽しむことができる公園。
また、ゆとりの森には遊具とローラーすべり台、ピョンピョンドーム、売店などの施設も充実しています。
ゆとりの森の多目的広場に簡易テント(ポップアウトテント)を張れば余裕で1日中遊べちゃいます。
▷ブログでは役立つキャンプ場、お出かけ情報について発信しています。プロフィールからぜひ遊びに来てください🌈
#odekake_family_camp_2022
#お出かけ #お出かけ好きな人と繋がりたい
#デイキャンプ #キャンプ好きな方と繋がりたい
#goproのある生活
#goprohero10
#goprohero9
#gopro
#goproのある生活
#goprotravel
▶▶goprohero10で撮影🥰
竹のアスレチック『ドリームプレイウッズ』🌳
長女がアスレチックへ遊びに行きたいということで今回は一風変わった竹のアスレチック『ドリームプレイウッズ』へ行ってきました
結 論😁
完全無料で心ゆくまで全力で竹のアスレチックで遊ぶことができる。
『ドリームプレイウッズ』は駐車場代、入場料が一切かかりません☘️
ドリームプレイウッズはボランティア活動で整備されているということで、料金が一切かからずに遊ぶことができる施設。
とくに小学生以上にとっては夢のようなパラダイス的な遊び場。
神奈川県綾瀬市『ドリームプレイウッズ』のいいところ😆✨✨
①完全無料で遊べる
②小学生以上のこどもにとっては最高の遊び場
③あまりない竹と触れ合うことができる
④アスレチックが充実してる
⑤アスレチック遊びをすることでカラダの使い方が上手くなる
⑥駐車場横に簡易トイレあり
神奈川県綾瀬市『ドリームプレイウッズ』のイマイチなところ😭
①駐車場の駐車スペースが分かりづらい
②竹のアスレチックの整備が不十分(グラつくアスレチックあり)
『ドリームプレイウッズ』の周辺施設一覧🙆
・綾瀬中郵便局
・ラーメン華丸
まとめ🌈
ドリームプレイウッズは、駐車場、入場料が完全無料で遊びまくれる施設。
ボランティア活動によるメンテナンスも行われている施設なのできちんと整備されており、安全に遊べます。
ただし、万が一アスレチックでケガをした場合は、自己責任となりますので安全に留意して遊んでください。
▷ブログでは役立つキャンプ場、お出かけ情報について発信しています。プロフィールからぜひ遊びに来てください🌈
#odekake_family_camp_2022
#綾瀬市
#アスレチックパーク
#アスレチックス
#竹アスレチック
#竹のアスレチック
#竹遊具
#お出かけ #お出かけ好きな人と繋がりたい
#デイキャンプ #キャンプ好きな方と繋がりたい
#無料キャンプ場 #キャンプ好きな人とつながりたい
#無料キャンプ #キャンプ好きさんと繋がりたい
#キャンプ場紹介 #キャンプ好きな人と仲良くなりたい
#キャンプ場探し #キャンプ好きな人
#デイキャンプデビュー #キャンプ好きな人と仲良くなりたい
#デイキャンプ初心者 #キャンプ好きな人と繋がり
#お出かけ好き #キャンプ場開拓
#キャンプ場紹介 #神奈川キャンプ
▷今回は愛甲郡愛川町にある#中津川河川敷 にお出かけしてきました!
オートキャンプで完全無料。
ソロキャンプ好きなら間違いなくテンション爆上がり間違いなし!
詳細情報はブログにまとめています。
ぜひご覧になってみてください♪
(プロフィールのURLからチェック✅)
******************
🦄名前の由来🦄
由来は隠家?三増合戦にも縁がある地名。中津川。
トラス橋の周囲は、水遊びや釣り人の姿が多く、夏になると、大変な賑わいを見せます。中津川はくねくねとカーブしながら、馬渡橋を経て、田代に流下していきます。
******************
🐫グッドなところ🐫
①ソロキャンプの練習場にちょうどいい⁡
②ゴールデンウイーク中も無料開放されている
③オギノパンや服部牧場に10分程度でアクセスできる
⁡
🐪基本情報🐪
・住所:〒243-0306 神奈川県愛甲郡愛川町田代
・営業時間:24時間
・定休日:年中無休
・駐車場:無料(測定不能)
⁡
#中津川河川敷 の詳細についてはブログにくわしくまとめてあります。
プロフィールURLからチェックしてみてください✅
@odekake_family_camp_2022
#goproのある生活
#goprotravel
▶▶goprohero10で撮影🥰
農家レストラン『いぶき』😎🤣
本日は雨。ということで今週もデイキャンプにいけなかったので、友人にオススメされた藤沢市の『いぶき』という農家レストランにお出かけしてきました。
農家レストラン『いぶき』の基本情報
①営業時間:月〜日 11:00から15:00(最終オーダー 14:00 )
②定休日:無休(年末年始のみお休み)
③住所:神奈川県藤沢市遠藤3889−1
④お支払い方法:カード不可、電子マネー可
⑤全席禁煙
⑥お問い合わせ先:0466-86-7602
⑦テラス席あり
⑧駐車場あり(しっかり整備されてます)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
農家レストラン『いぶき』のいいところ😊
①お野菜が甘い
②醤(ひしお)、塩麹、甘酒をつかった
③美味しい料理が食べれる
④疲れたカラダにピッタリな食事をとれる
⑤スタッフさんは親切でとても対応がよい
⑥野菜ビュッフェが食べ放題(現在、コロナ禍のため食べ放題はなくなってしまいました)
⑦テラス席に座れれば自然を感じながらお食事ができる
⑧駐車場が広い
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
農家レストラン『いぶき』のイマイチなところ😭
①お値段が値段相応(1,500円程度)
②ランチ時は混雑する
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
まとめ🌈
カラダが疲れているときや、元気がないときにいくとお野菜たっぷりのメニューが食べれますので元気になります。(私の場合)
また、お野菜が甘く、新鮮でとても美味しいです。うちの娘たちはお野菜多めなのでご飯とおかずしか食べてませんでした。(泣)
もったいないので私と妻で美味しくいただきました。添加物も少なめなのか、食後は眠くなりません。
健康に気をつけられている方にはとくにオススメです。
メニューの価格帯はやや高めの設定ですが、満足度は高いお店なのでまたリピしたいと思います。ちなみに私は、今回で3回目のリピになります😆笑
▷ブログでは役立つキャンプ場、お出かけ情報について発信しています。プロフィールからぜひ遊びに来てください🌈
#odekake_family_camp_2022
2022年4月23日土曜日は厚木基地の「日米親善春祭り」でした🥳💮
というわけで家族そろって厚木基地へお出かけしてきました。
途中、次女が歩かないと言いだしてぐずりだしたので基地のど真ん中でぷちパニック!😭
ちょうど多目的広場のようなところがあったので、そこでひと休みして寝かしつけました。
ほんと4歳(年中さん)になっても赤ちゃんみたいやな。笑
そこがかわいいけど😆🤣
最近長女がはまっているお絵かき。
ついに自分で撮りながら描き始めた☘️
お絵かきの色づかいが上手かったので、とりあえず動画編集してみた😄🥳
さらに読み込む Instagram でフォロー

人気記事
  • アマゾンミュージックでダウンロードした曲の保存先とSDカードに保存する方法を紹介
  • Amazonミュージックで“目覚まし”を設定する方法(アプリ・iPhone含む)
  • Amazon musicの曲をダウンロードする方法と削除するやり方について紹介!
  • amazonミュージックがダウンロードできないときの解決方法
  • Amazonミュージックのイコライザーを設定する方法と劇的に音質を上げる方法を紹介
2021年6月
月火水木金土日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
« 5月 7月 »
目次