MENU
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

FMトランスミッターを利用したら高音質でノイズもなく超最高だった!【レビュー】

キャサリン

FMトランスミッターをつかってみたいけど音質はどのような感じ?

ムーランさん

周波数はどれぐらいで設定するの?

かすみちゃん

気になる「ノイズ」とかはないの?

このようなお悩みをササッと解決します。

私は「Epios (エペイオス) FMトランスミッター」がいいと思います。

なぜ「Epios(エペイオス)FMトランスミッター」がいいのか?

くわしくは以下で順番に解説します。


↑Bluetooth 接続の音声【参考】


目次

結 論

「Epios(エペイオス)FMトランスミッター」があれば、クリアな音質を車内で手軽に楽しめます。

FMトランスミッターは「2,000円程度」で購入できますのでコスパもバツグンです!


今回の記事で紹介する FMトランスミッター はこちら



「Epios(エペイオス)FMトランスミッター」の基本仕様

  1. ブランド名:‎Epeios(エペイオス)
  2. USB ポート数:2(高速充電と2台同時充電に対応)
  3. 対応機種:スマートフォン、全てのBluetoothデバイスに対応
  4. 電池使用:できません
  5. サイズ:11.2 x 7.5 x 4.8 cm
  6. 重さ:80 g

【Bluetooth 5.0 接続&QC(Quick Charge)3.0 急速充電】

日本語のマニュアル付(参考)



Amazonで購入した「Epios(エペイオス)FMトランスミッター」の使用感について紹介

以下、「Epios FMトランスミッター」をつかってみての使用感などについて解説します。


私の使用環境

  • 私有車両:フォルクスワーゲン パサート
  • カーナビ:AVIC-MRZ007(2012年10月中旬 発売)


FMトランスミッター利用中の気になる「ノイズ」はなし

FMトランスミッターなら車内でスマホの音量を最大にし、音楽をかけてもノイズの不快な感じなど一切なく高音質な曲を楽しめます。


ペアリング接続には 約10秒 かかる(周波数はFM: 88.8にセット)

はじめてスマホとペアリング設定するときは、15秒ちょっと時間がかかります。

一度ペアリング設定をしてしまえば、それからのペアリング接続では10秒程度で接続できます。

かりん

ペアリング接続が「10秒以内」ならほとんど待たなくていいのでいい感じですね。


通常の電話通話は可能だが 電話アプリ は利用不可

FMトランスミッターを利用しての電話通話に関しては、

通常の電話であればBluetooth対応できますが、LINEなどの電話アプリを利用することはできませんでした。

なお、Bluetooth接続時の電話通話の音質については音楽の音質に負けないぐらい良好でした。



Epios(エペイオス)FMトランスミッター のメリット

Epios(エペイオス)FMトランスミッター のメリットについて解説します。

  • Bluetooth レシーバー のよりも簡単に取り付け可能
  • 配線がつながっていないのでジャマにならない
  • USB(5V/1A)は2ポート、高速充電も可能
  • 見た目がシンプルで安っぽくなくていい感じ!

Bluetooth・レシーバー のようなめんどくさいAUX端子 を接続する必要なし

今回、私はBluetoothレシーバーも実際に利用し、FMトランスミッターとの違いについて比較してみました。

Bluetoothレシーバーは「AUX端子」に接続する必要があるので、FMトランスミッターの方が簡単接続で高音質な音楽を楽しめます。

外車などは「AUX端子」がどこについているのかわからないのでFMトランスミッターがとくにオススメです。

かりん

FMトランスミッターはデザインもシンプルなのでオススメです。


配線がつながっていないのでジャマにならなくてよい

Epios (エペイオス)FMトランスミッターには配線などがついていないのでとてもスマートに使用できます。

Bluetoothレシーバーにも配線がないものもありますが、FMトランスミッターはシガーソケットに挿すだけで使用可能です。

FMトランスミッターは、Bluetooth接続が簡単だし、とても使い勝手がいい製品です。


USB(5V/1A)は2ポート、「高速充電」可能

「Epios FMトランスミッター」のUSBポート(5V/1A)は正面に2つあります。

上側(赤色)はQC(Quick Charge)3.0 急速充電、下側(青色)は通常の充電となります。もちろん、2台同時の充電も可能です。


見た目もシンプルで安っぽくなくていい感じ!

Epios FMトランスミッター は、シンプルかつコンパクトでつかいやすくていい感じ。

こみつ

見た目も安っぽくないのでオススメです。



「Epios(エペイオス)FMトランスミッター」のデメリット

Epios(エペイオス)FMトランスミッター のデメリットについて解説します。

  • 電話アプリが利用できない(LINEなど)
  • スマホ側の音量を最大にしておかないと車内の音量が小さく感じる

電話アプリで通話はできません(一般電話なら利用可能)

FMトランスミッターは通常の電話通話ならBluetooth接続で問題なく利用できますが、LINEなどのアプリの無料通話には対応していません。

こみつ

欲を言えば、個人的にはLINEの無料通話をよく使うのでその点を改善してほしいです。


スマホ側の音量を最大にしておかないと音量が小さく感じる

カーナビ側の音楽の音量をあげて聴くと、FM局のノイズが若干聴こえてきます。

だから私はスマホ側の音量を最大にし、それからカーナビ側の音量調整をしています。

そうすると、音質がクリアになり、ストレスなく音楽を楽めるのでオススメです。



Amazonで人気のFMトランスミッター「5選」を比較

スクロールできます
商品画像商品名カスタマー評価価 格USBポート保 証
Epeios FMトランスミッター
車載充電器
 (1,101)2,599 円なし
ジャパンアベニュー
FMトランスミッター
Bluetooth 5.0
  (3,638)3,480 円31年間
LEHXZJ FMトランスミッター
Bluetooth 5.0
 (1,026)2,580 円21年間
2022年 FMトランスミッター
HUNDRUP
1.8 インチ カラースクリーン
 (105)3,299 円USB × 2
aux端子
MicroSD
1年間
LEHXZJ FMトランスミッター
Bluetooth 5.0 高音質
microSDカード/USBメモリ対応
 (880)2,480 円USB × 2
aux端子
MicroSD
1年間
↑オススメのFMトランスミッターの比較表



まとめ

私は、3年前にドンキホーテでFMトランスミッターを数千円で購入し、ためしたときはノイズがめちゃくちゃひどかったのですぐに使用するのをやめてしまいました。

そのときの経験があったのでFMトランスミッターを長く敬遠していました。

しかし、今回 エペイオス FMトランスミッターをAmazonで購入し、使ってみて、エペイオスのFMトランスミッターのクリアな音質とノイズの少なさには驚かされました。マジ感動!

Amazonレビューには音質が悪いというレビューもありましたが、その場合は商品交換してもらえます。

商品に多少の当たりハズレはあるようです。

ちなみに私は商品交換することもなく、周波数を設定し、ペアリングしたらサクッと「Epios FMトランスミッター」で音楽を聴けました。

FMトランスミッターのおかげで、音楽だけでなく、YouTube、Amazonオーディブルなどの他のコンテンツも楽しめるようになったのでめっちゃ満足!

かりん

2,000円程度でこのコスパならFMトランスミッターを使わない手はないですね。

こみつ

イヤな思い出しかなかったFMトランスミッター。再挑戦してホントよかったです。(笑)


ところで…

あなたは今のコーヒーに満足していますか?

もし満足していないのなら、スペシャルティコーヒーを試してみませんか?

かりん

ポストコーヒーは「初回無料」でスペシャルティコーヒーを試せます。

解約手続きも簡単です。

解約方法についてはこちらから簡単に解約できます。

コーヒーにマンネリ化してきた人、カルディコーヒーに飽きてきた人には、特にスペシャルティコーヒーはオススメです。
ポストコーヒーをレビュー!クーポンコードを利用すると「初回無料」でめちゃくちゃお得


今回の記事で紹介するおすすめの「FMトランスミッター」はこちら


評価レビューがぶっちぎりのFMトランスミッターはこちら

上級クラスはこちらのモデル


Amazonミュージックで
いつでもどこでも高音質の音楽を楽しもう!

今なら最初の3か月無料で音楽聴き放題
(4か月目から月額:980円

       ❶ 超高音質のハイレゾ音質が「無償」で解禁!
       ➋アレクサと連携させればおうちを「クラブ化」させることも
       ➌ ファミリープラン(月額1,480円)では同時に「6台」の再生が可能に

Amazonミュージックで
いつでもどこでも高音質の音楽を楽しもう!

今なら最初の3か月無料で
音楽聴き放題
(4か月目から月額:980円

❶ 超高音質のハイレゾ音質が「無償」で解禁!
➋アレクサと連携させればおうちを「クラブ化」
➌ ファミリープラン(月額1,480円)では同時に「6台」の再生が可能に

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次