動画配信サービス各社の無料体験期間を総合的にうまく利用すると、最大で7か月半、半年以上は無料トライアルの恩恵を受けることができます。
今回の記事内容
- VOD 11社の月額と無料体験期間の比較まとめ
- 再無料トライアルを受けれるVOD社の紹介
- メルアドだけで登録できる Hulu で悪いことはできない
当記事をご一読することで再無料トライアルが受けられるタイミング、VOD各社の無料期間、注意点などについて深掘りして理解することができるようになります。
VOD 11社の無料トライアルを体験して超お得に動画配信サービスを楽しみませんか?
それでは以下で順番に解説していきます。
結 論
各社の無料期間を利用すると、6か月半は無料で動画配信サービスを楽しむことが可能です。
- プライムビデオ: 30日間
- U-NEXT: 31日間
- Netflix: 無し
- Hulu: 2週間
- ABEMAプレミアム: 2週間
- ディズニープラス: 無し
- dTV: 31日間
- Paravi: 2週間 >鬼退治、逃走中が視聴可能!
- FODプレミアム: 2週間
- TSUTAYA DISCAS (TSUTAYA TV) : 30日間 >TUTAYA TVなら自宅動画が見放題。
- TELASA: 15日間

ところでU-NEXTの無料トライアルが2回受けれることについてご存じですか?
詳細については「U-NEXTの無料トライアルは1度だけじゃない。実は2度受けれる!さらに映画チケットが1本無料になるやり方についても紹介しちゃいます。知らないのはマジで損。」の記事をご覧ください。




Hulu、U-NEXT、Netflixをローテーションして「何度も無料トライアルを活用する方法」について本当に何回も利用できるのか調べてみた
各VOD(動画配信サービス)をローテーション式で利用していけば6カ月半は無料で動画を楽しむことができます。
U-NEXT、Netflix (ネットフリックス) に関しては、無料期間を過ぎ、数カ月が過ぎると定期的にキャンペーンなどのお誘いがメールできます。
- U-NEXT: 3か月に1回程度
- Netflix: 10か月に1回程度
U-NEXTとNetflix (ネットフリックス) の定期的に届くメールのキャンペーンを利用すれば、また無料で動画視聴が可能です。



なお、ネットフリックスの無料期間は 2022/1/29 現在、利用できなくなってしまいました。
ちなみに「Hulu」はメールアドレスでの登録となりますので、登録時のメールアドレスさえ変更すれば、何回でも登録し、無料で動画を視聴することができます。
ただし、この方法のやりすぎは禁物です。
「Hulu」もバカではないのでしっかりアカウントを紐づけし、管理しています。
無料トライアルを何度も利用することは規約に反します。
無料トライアルを再登録し、利用しすぎると何かしらのペナルティを受けることになりますのでご注意ください。
2回目の登録なのにも関わらず、無料トライアルを利用するとサクッと料金が発生します
私は以前、無料トライアルを一度受け、解約していたにも関わらず、数日経過してから再度無料トライアルに二回目の登録を行ったことがあります。
そのときはサクッと2回目の無料トライアルに加入できたので、「よしっ!」と思ったのもつかの間、しっかり月額料金を請求されてしまいました。
まあ自業自得ですよね。
なので、あなたはこんなことしないようにしてください。運悪ければ規約違反からのアカウント停止などに発展してしまう可能性もありますから。
Huluを解約したのに見れるのは解約が上手くいっていない証拠です
Huluを解約したのに動画配信サービスが終わらないというときは、ほぼ間違いなく解約できてません。
ちなみにHuluの解約手順は以下の8つのパターンがあります。ご参考になれば幸いです。
- クレジットカードでアカウント登録した場合
- ドコモ払いでアカウント登録した場合
- Yahoo!ウォレットでアカウント登録した場合
- auかんたん決済でアカウント登録した場合
- Paypayでアカウント登録した場合
- PAYPALでアカウント登録した場合
- Hulu チケットでアカウント登録した場合
- iTunes Store 決済でアカウント登録した場合
もし、Huluの動画配信サービスを解約したにも関わらず、まだ動画サービスが可能なら上記解約手順をご確認ください。
それでもまだ解決しないようでしたら「Hulu ヘルプページ」にアクセスして問い合わせてみましょう。


各11社のVOD (動画配信サービス) の月額と無料配信期間について比較してみた
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 | 対応機種 | 再キャンペーンの有無 | サービス内容 |
![]() ![]() プライムビデオ | 500円 (年額: 4,900円) | 30日間 | ・FIRE TV STICK ・クロームキャスト | 無し | 動画×お急ぎ便 プライム特典 |
![]() ![]() U-NEXT (ユーネクスト) | 2,189円 (1,200円分のポイント付与) | 31日間 | ・FIRE TV STICK ・クロームキャスト | 有り 次回キャンペーンまで3か月程度 | 動画×雑誌 見放題、読み放題 映画の本数が豊富 |
![]() ![]() Netflix (ネットフリックス) | ・990円 (ベーシック) ・1,490円 (スタンダード) ・1,980円 (プレミアム) | 無し | ・FIRE TV STICK ・クロームキャスト | 有り 次回キャンペーンまで10か月程度 | 動画 |
![]() ![]() Hulu (フールー) | 1,026円 | 2週間 | ・FIRE TV STICK ・クロームキャスト | 無し | 動画 ドラマ好きなひとにオススメ。 |
![]() ![]() ABEMAプレミアム (アベマ) | 960円 | 2週間 | ・FIRE TV STICK ・クロームキャスト | 確認中 | |
![]() ![]() Disny+ (ディズニープラス) | 990円 (年額: 9,900円) | 無し | ・FIRE TV STICK ・クロームキャスト | 確認中 | 動画 |
![]() ![]() dTV (ディーティービー) | 550円 | 31日間 | ・FIRE TV STICK ・クロームキャスト | 確認中 | 動画 |
![]() ![]() Paravi (パラビ) | 1,017円 | 2週間 | ・FIRE TV STICK ・クロームキャスト | 確認中 | 動画 |
![]() ![]() FODプレミアム | 976円 | 2週間 | ・FIRE TV STICK ・クロームキャスト | 確認中 | 動画 |
![]() ![]() TSUTAYA DISCAS TSUTAYA TV (ツタヤディスカス) | 2,052円 | 30日間 | ・FIRE TV STICK ・クロームキャスト | 確認中 | 動画 |
![]() ![]() TELASA (テラサ) | 618円 (年額: 4,900円) | 15日間 | ・FIRE TV STICK ・クロームキャスト | 確認中 | 動画 |
2回目、3回目と何度も再登録して見るのは規約違反。詐欺罪になるのでご注意を
Huluでは、登録時メールアドレスさえ変更すれば何度でも登録し、無料トライアルを利用することができます。
しかしこの行為は規約違反となり、詐欺罪になる可能性が高いのでオススメしません。



Huluではメールアドレスとアカウントが紐づけされ、管理されています。良からぬことをするとすぐにバレてしまい、規約違反となります。


U-NEXTとNetflixでは無料トライアルが年に数回届くので、それを活用する手はない
U-NEXTとNetflix (ネットフリックス) では、解約後、数カ月に一度キャンペーンメールが届くことがあります。
なので、U-NEXTとNetflix (ネットフリックス) には早めに登録してキャンペーンを上手く利用し、お得に動画配信サービスを楽しむことをオススメします。



ちなみにU-NEXTの無料トライアルを実際につかってみてのレビュー記事はこちらをご覧ください。あなたのご参考になれば幸いです。
今のところHuluではそのようなキャンペーンがないです。
そのうちHuluでも、U-NEXTとNetflixのようなキャンペーンが出てくるといいのですが。



ネットフリックスの無料体験とキャンペーンは 2022/1/29 現在で終了してしまいました。泣




動画配信サービスの「解約日」を忘れないようにする2つの方法について紹介
動画配信サービスの無料期間を過ぎると自動的に登録され、月額が発生してしまいます。
解約するタイミングを忘れてしまったために動画を完全無料で視聴することができなかった。
そんなことにならないように以下の設定をしておくことをオススメします。
上記のような設定をしておけば、私の経験上、解約日を忘れることがなくなります。
VOD (動画配信サービス) の解約日を忘れることがなければ、きっちり無料期間中に解約することができ、月額が発生することもありません。
なお、グーグルカレンダーは解約日から「5日前頃」からスケジュール設定しておくと、解約日を忘れることがなくなりとても便利です。
このやり方は他のスケジュール管理にもつかえますので多いに活用してみてください。



ちなみにアレクサがあれば、「アレクサ、リマインダー」と発声し、「スケジュール」と「予定時刻」を言うだけでリマインダー設定ができます。
まとめ
現在、ネットフリックスとディズニープラスの動画配信ができる期間は終了してしまいました。
なので、再無料トライアルの特典は「U-NEXT」のみしか受けることができません。
それでも各社の無料期間をフル活用すれば、最大で6か月半は無料で動画を視聴することが可能です。
そのうち「U-NEXT」の他にも再無料トライアルが受けられる動画配信サービスが出てくるとは思いますが、現状では最大で6か月半が限界。
U-NEXTの再トライアルがこの期間中にあれば「7か月半の無料体験」が受けられます。
前途から、U-NEXTの無料トライアルはお早めに受けるようにしましょう。
その方が、再無料トライアルを早い段階で利用することができますから。
さいごに、Huluなどの動画配信サービスはメールアドレスで登録できるので、何度も無料体験が可能です。
何回も登録可能だからといって、2回目、3回目と無料体験を目的に登録してしまうと規約違反となり、最悪、詐欺罪に該当します。
メールアドレスとアカウントは紐づけされ、管理されているので悪いことをするとすぐにバレます。



世の中そんなに甘くありませんね。
コメント