MENU
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 

Amazon SwitchBot ハブミニ の使い方と使い道について徹底レビュー!

こんにちは!

家族のアレクサの使いっぷりが、半年前よりも格段に上がってきて、人間てホントに利便性 をとことん求める生き物だな~と感心しているすえきちです。

本記事は、スマートホーム化しようかどうか、何からスマートホーム化していけばいいのか と悩んでいる人向けの記事となっています。

先に結論をいいますと、
スイッチボット・ハブミニ は「スマートホーム化」にかかせない存在です。

スイッチボット・ハブミニにリモコンを読み込ませる

スマートホーム化するのになくてはならない存在であるスマートハブから始めていくと、スマートホーム化というモノのおおよその検討がつくようになります。

スマートホーム化のお試しとして、スイッチボット・ハブミニからから利用してみてはいかがでしょうか?

こみつ

スマートホーム化はスイッチボット・ハブミニから始まるといっても過言ではありません。

当記事はスマートホーム化のデビュー前にほとんどの人がとおる道といえる、 スイッチポ ットハブミニの使い方や使い道についてくわしく解説していきます。

かりん

以下のリンクから各見出しへジャンプできます。

目次

スイッチボット・ハブミニの使い方

スイッチボット・ハブミニの使い方と初期設定方法については以下をご覧ください。

外 観

スイッチボット・ハブミニの外観はこんな感じになります。

正面からパシャリ!

スイッチボット・ハブミニを正面から

裏面をカシャッ!

スイッチボット・ハブミニの裏面

Bluetooth スイッチ をパシャッ!

スイッチボット・ハブミニのBluetooth接続するためのボタン

ハブミニのコードは マイクロ USB端子 のケーブルになります。

ハブミニのコード
ハブミニのコード

本体重量を実際にはかってみたら…、36 g でした~。

ハブミニの本体重量

スイッチボット・ハブミニの外観については以上のようになります。

こみつ

スイッチポット・ハブミニは壁に取り付けて利用すると、赤外線通信がつながりやすくなりますよ。(私の体感的な感想ですが)

スペック

以下では、スイッチボット・ハブミニのスペックについてまとめてみました。

スイッチボット・ハブミニのスペック
  1. 付属品:‎取扱説明書、電源コード付き(電池なし)
  2. 材質:‎ABS樹脂
  3. 入力電圧:5V
  4. 保証期間:購入してから12か月間
  5. サイズ:6.5 x 2 x 6.5 cm
  6. 重量:36 g(コードなしの場合)

特 徴

スイッチボット・ハブミニは軽量かつコンパクトで見た目もシンプル。

ハブミニは平置きよりも、壁にセットして使用した方が、エアコンやテレビとの赤外線通信 がスムーズに接続できます。

スイッチボット・ハブミニを壁に掛けるとこのような感じになります。

ハブミニを壁かけで設置

ハブミニを壁に貼り付けるために3Mのコマンドタブを購入しました。( ハブミニの付属品である両面テープをなくしたため… )

3Mのコマンドタブの両面テープはこんな感じ。


コマンドタブをハブミニに貼り付けるとこんな感じ。

両面テープをはがして壁に貼るだけ。

壁に30秒間 押し付ければ完成。めちゃ簡単!

以下の記事ではスマートホーム化に必要なモノについてくわしく解説してあります。
アレクサ(スマートスピーカー)でスマートホーム化するときに必要なモノとは


初期設定方法

ハブミニ(スイッチボット) の初期設定については以下で順番に解説します。

STEP
スイッチボット・アプリをインストールします
スイッチボットのアプリをインストール
STEP
アカウントを作成し、ログインします
スイッチボットのアプリにログインする
STEP
左下隅の[ホーム]をタップします
アプリの下段の「ホーム」をタップする
STEP
[HuB Mini B7]をタップします
アプリの「ミニハブ」をタップする
STEP
[リモコンを追加]をタップします
「リモコンを追加」をタップする
STEP
[その他]をタップします

※該当するメーカーのリモコンであれば[エアコン][テレビ]をタップしてください

「その他」をタップする
STEP
[次へ]をタップします
「次へ」をタップする
STEP
[今すぐ使う]をタップします
「今すぐ使う」をタップする
STEP
[ペンアイコン]をタップします
右上隅の「ペンアイコン」をタップする
STEP
[+(プラス)]をタップします
プラスをタップする
STEP
リモコンをハブミニに近づけて「ピッピッ」します
ハブミニにリモコンを覚えさせる
STEP
「ピッピッ」の設定が上手くいけば「学習成功」と表示されます
ボタン学習成功を確認する
STEP
[タップしてテストへ]をタップして、作動確認できたら[保存]をタップします
タップしてテストしたら「保存」をタップする
STEP
リモコンの「ボタン名」を登録します
ボタン名を登録する
STEP
登録が完了すると「ボタン」が登録されます
ボタン名が登録されたことを確認する
左側:ボタン追加前、右側:ボタン追加後



SwitchBot ハブミニの使い道とは

スイッチポット・ハブミニとは、他の機器と赤外線通信を行うことでリモコンなしでも遠隔操作を可能にするデバイスのこと。

スマートスピーカー (アレクサ搭載デバイス)とハブミニを連携接続させると、音声だけで 家電操作が可能になります。

スマートロックや温時計とハブミニを接続すれば、離れたところにいても自宅のカギを施したり、設定温度になったらエアコンを自動起動させたりすることも可能です。


ハブミニ と連携できるものと出来ないものについて

ハブミニ(スイッチボット)と接続できる、接続できないデバイスについては以下のとおりになります。

ハブミニと連携できるもの
  1. スマートスピーカー (アレクサ搭載デバイス)
  2. 温湿度計(スイッチボット)
  3. スイッチ(スイッチボット)
  4. スマートロック
  5. 赤外線通信可能なリモコンがあるモノ (エアコン、テレビ、照明など)

ハブミニと連携できないもの
  1. スマートブラグ
  2. Fire TV Stick
  3. エコスタジオ (重低音用ウーファー)
  4. サブウーファー
  5. 赤外線通信のリモコンがないモノ



SwitchBot ハブミニのメリット・デメリット

スイッチボット・ハブミニのメリット・デメリットについて解説します。

ハブミニのメリット
  1. スイッチ(スイッチポット) の遠隔操作を可能にする
  2. リモコンがなくても家電操作できる。
  3. アレクサなしでも赤外線通信可能 (アレクサがあればより快適に操作できます)
  4. 湿温度計と加湿器などを連接することで設定温度時に自動起動が可能に
    (スイッチボットの温度温度計が必要です)


ハブミニのデメリッ
  1. 平置きだと赤外線通信がうまくいかないことがある
  2. コードをいい感じに張りめぐらすのが少し大変
  3. リモコンの赤外線信号を覚えさせるのがめんどくさい
  4. Wi-Fi 接続しなければ使い物にならない 5. FIRE TV Stick のリモコンの代用にならない (通信を覚えられない)

こみつ

リモコンを覚えさせるのが少々めんどくさい…。



SwitchBot ハブミニはこんな人にオススメ

スイッチボット・ハブミニはアレクサやスイッチボット家電の柱となる存在です。

スイッチボット・ハブミニ がないと自宅の「スマートホーム化」は進みません。

スマートホーム化することでちょっとした手間をなくすことができます。

ルーティンの自動化で時間効率を上げ、快適な生活を手に入れたい人に「スマートホーム化」はホントにオススメです。

ハブミニ(スイッチボット)はこんな人にピッタリ!
  1. スマートホーム化にあこがれている人
  2. アレクサを持っている人
  3. 毎日の時間効率を上げたい人
  4. 生活のルーティンをつくりたい人



SwitchBot ハブミニと3社モデルを比較

スイッチボット・ハブミニ と各社の製品をわかりやすく比較してみました。あなたの参考になればうれしいです。

スクロールできます

SwitchBot
スマートリモコン
ハブミニ

ネイチャー
リモミニ
Remo 2W2

Smart Hack
スマートリモコン
特 徴家中のリモコンを1つに
まとめたり、
アレクサと連携させる
ことにより、
音声操作も可能な
万能デバイス
Hub Mini よりも
赤外線通信が強く、
湿度計と温度計を
搭載している
赤外線通信にムラがある
などの評判が悪い
付属品取扱説明書、
電源コード付
(電池なし)
取扱説明書、
USBケーブル(1.5m)
記載なし
保 証1年間1年間記載なし
サイズ・重 量‎6.5 x 2 x 6.5 cm
42 g
8.6 x 8.6 x 3.7 cm
80 g
6.6 x 6.6 x 2 cm
36 g
価 格4,480円6,907円3,680円
購入する購入する購入する
スイッチボット・ハブミニと3社モデルを比較



以下の記事ではスマートホーム化に必要なモノについてくわしく解説してあります。
アレクサ(スマートスピーカー)でスマートホーム化するときに必要なモノとは


まとめ

スイッチボット・ハブミニは、赤外線通信可能なリモコンのある家電ならほとんどのモノを操作できます。

スマートロックや湿温度計 (スイッチボット)も遠隔操作可能です。

ただし、スマートプラグや赤外線通信リモコンに対応していない家電などは操作できません。

ハブミニは、オトコなら一度は夢見るスマートホーム化を実現させるためには絶対必要に なるデバイスです。

スイッチボットはどの製品も地味に高いので、ブラックフライデーやプライムデー、また はタイムセールなど、格安で購入できるときを狙ってまとめ買いしちゃいましょう。

こみつ

個人的には今スマートロックが猛烈に欲しいです。

かりん

買えばいいじゃん…。


Amazonミュージックで
いつでもどこでも高音質の音楽を楽しもう!

今なら最初の3か月無料で音楽聴き放題
(4か月目から月額:980円

       ❶ 超高音質のハイレゾ音質が「無償」で解禁!
       ➋アレクサと連携させればおうちを「クラブ化」させることも
       ➌ ファミリープラン(月額1,480円)では同時に「6台」の再生が可能に

Amazonミュージックで
いつでもどこでも高音質の音楽を楽しもう!

今なら最初の3か月無料で
音楽聴き放題
(4か月目から月額:980円

❶ 超高音質のハイレゾ音質が「無償」で解禁!
➋アレクサと連携させればおうちを「クラブ化」
➌ ファミリープラン(月額1,480円)では同時に「6台」の再生が可能に

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次