どうも~
すえきちです。
今月でポストコーヒーを利用し始めてから 約7か月 が経過しました。
7か月間で出会ったスペシャルティコーヒーは23種類、国は13か国。
個人的にお気に入りのブランドは コーヒーカウンティー と ハニー 。

ポストコーヒーを使い始めたおかげでコーヒーのことがさらに好きになりました。

たくさんの世界中のスペシャルティコーヒーと出会ってるから当たり前といえば当たり前かな〜。
今回の記事では 「ポストコーヒーの口コミと評判」に重きをあて、コーヒー初心者でもわかるように詳しく解説します。



以下のリンクから各見出しへジャンプできます。
口コミ・評判【体験談】
ポストコーヒーを半年間利用してみた感想と、口コミ・評判について以下で詳しく解説します。
<良いところ>
- 手軽に注文できる
- 好みに合わせたコーヒーが届く
- 欠点豆が少ない
- デカフェ(カフェインレス・コーヒー)が選べる
<悪いところ>
- コーヒー豆の品切れ多数
- 価格設定がやや高め
- 自分で豆を選べない
- 発送通知が届かない
ポストコーヒーはクーポンを利用することで、定期便が初回無料になったり、ワンコインで定期便を利用できたりと、クーポンコードを使用することで、とてもお得に利用できます。
以下の記事はポストコーヒーを実際に利用し始めたときのレビューになります。
≫ポストコーヒーをレビュー!クーポンコードを利用すると「初回無料」で超お得
ポストコーヒーの良いところ
私見ではありますが、ポストコーヒーの良いところについて以下で触れていきます。
- 手軽に注文できる
- 好みに合わせたコーヒーが届く
- 欠点豆が少ない
- デカフェ(カフェインレス・コーヒー)が選べる
1. 手軽に注文できる
ポストコーヒーは、クーポンコードを使用すれば、初回無料あるいはワンコイン(500円) で簡単に利用できます。




大変リーズナブルな金額で、世界中のスペシャルティコーヒーを味 わうことができるので、コーヒーに興味がある人、これから自宅コーヒーを始めようと思っ ている人は、
ぜひ、クーポンコードを利用してポストコーヒーを試してみてください。



ノーリスクでスペシャルティコーヒーを試飲できるんだから絶対試す価値あり!
以下の記事では、ポストコーヒーの定期便についてレビューしています。
≫ポストコーヒーをレビュー!クーポンコードを利用すると「初回無料」で超お得


2. 好みに合わせたコーヒーが届く
ポストコーヒーは定期便を申し込む際、コーヒー診断に答えなければなりません。
設問10問の即答できる質問ばかりなので、なんのストレスもなく、サクッと回答できます。




ちなみにコーヒー診断は、約30万通りかのデータから導き出されています。
約30万通りから
あなたの好みを導き出します
あなたの好きなスイーツ、お酒、普段のライフスタイルなどから、あなた専用にコーヒーボックスをカスタマイズします。カスタマイズされるのはコーヒーの種類だけではなく淹れ方、飲み方、頻度、価格など様々。あなたに最適なコーヒーライフが見つかるはず。
引用元:ポストコーヒー公式



私がコーヒー診断を受けたときは「3分以内」で終わりました。



コーヒー診断はあっという間に回答できる簡単な質問ばかり。
3.欠点豆が少ない(ハンドピックで確認)
カルディのマイルドカルディを実際にハンドピックしてみました。
マイルドカルディの安さの秘密を発見…。



これだけ欠点豆が多ければ、そりゃ安いよね。
以下はマイルドカルディをハンドピックした時の様子です。選別に 約40分 かかりました。




マイルドカルディをハンドピックしてみたら、欠点豆が 31グラム ありました。
マイルドカルディ、200 グラム中、31グラムなので 約15% が欠点豆でした。



厳しめでやるとコーヒー豆がなくなりそうだったんでやさしくハンドピックやってこの結果。



コーヒー豆を厳しく精査してたら、ほとんど豆がなくなっちゃいますね…。マイルドカルディの安さの秘密がわかりました。


4. デカフェ(カフェインレス・コーヒー)が選べる
ポストコーヒーの定期便ではデカフェの注文が可能です。
デカフェといえば、生豆を水や溶剤につけて、カフェインのみを取り除き、再び生豆に抽出した成分を戻すという製法を使用してつくるコーヒー豆のことです。
私はデカフェに対して、美味しくない印象しかなかったんですが、ポストコーヒーのデカフェを試飲してイメージが変わりました。



デカフェのイメージが 180度 変わる美味しさ。




ただ、ぶっちゃけ通常のスペシャルティコーヒーの方が美味しいです。



それはそうかも。1回豆の成分を抽出しているわけだし…。
それでもデカフェにしては、かなりいい出来のコーヒーに仕上がっていると思います。
ふつうにブラックで飲めるし。
私が知っているめちゃ不味いデカフェとはまったく味の次元が違いました。
ポストコーヒー恐るべし…。
ポストコーヒーの悪いところ
ポストコーヒーを実際に利用してみて、 私が気づいた悪いところについて以下で解説します。
- コーヒー豆の品切れが多い
- 価格設定がやや高め
- 自分で豆を選べない
- 発送通知が届かない
1. コーヒー豆の品切れが多い
コーヒー定期便でお気に入りの商品を見つけても、いざ注文しようとすると、在庫切れのパ ターンが多いのがポストコーヒーです。


ボストコーヒーが、希少な豆と豆の鮮度にこだわっているぶんに起こることなのでしょうが、
「めっちゃこのコーヒー口に合うじゃん!リピしよ 」っていうときにかぎって注文できない…。
どうにかならないもんかな〜。(切実な思い)



今のところ、再購入できない確率 90%。
世界約20カ国から最高品質のスペシャルティコーヒーを厳選。
ほとんどが希少なコーヒーのため毎年の生産はわずかです。
いつもあなたに美味しいコーヒーを届けることができるように、わたしたちは これまでのデータ、フィードバックから最適な豆をセレクトしています。
毎月どんなコーヒーが届くか楽しみになるはず。
引用元:ポストコーヒー公式
購入できない豆がどうしても欲しいときは、公式サイトで問い合わせましょう。
ちなみに私は、コーヒーカウンティ の公式サイトで直接購入しました。


コーヒーカウンティ の「公式サイト」で注文した時の画像がこちら。


2. 価格設定がやや高め
ポストコーヒーの定期便は、厳選されたスペシャルティコーヒーなので、価格帯がスーパーで販売されているコーヒーよりも高いです。
ちなみにスーパーで販売されているコーヒーでオススメなコーヒーはこちら。
各社のコーヒー定期便サービスの価格帯を比較するとこんな感じになります。
ポストコーヒーはプロの焙煎士が、あなたのニーズに合わせたスペシャルティコーヒーを セレクトしてくれているので、そのぶんが料金に上乗せされています。
そう考えると1杯 180円 は、そんなに高くはないんじゃないでしょうか。
約1,600円 (コーヒー定期便)÷ 9 杯=177.777…
コーヒー定期便をずーっと続けるのはちょっとって思いますけど…
数か月程度であれば、スペシャルティコーヒーの味の勉強もできるし、
授業代と考えれば、ポストコーヒーの価格帯は妥当な料金といえるのではないでしょうか。
のコピーのコピーのコピーのコピーのコピー-4-150x150.png)
のコピーのコピーのコピーのコピーのコピー-4-150x150.png)
のコピーのコピーのコピーのコピーのコピー-4-150x150.png)
そんな手間がかかっているならむしろ安いんじゃない?



ポストコーヒーが高いか安いかを決めるのはズバリ、あなた次第。
3. 自分で豆を選べない
プロの焙煎士があなたのコーヒー診断をもとにコーヒー豆をセレクトしてくれるので、デカフェ(カフェインレスコーヒー)は自分で選べますが、コーヒー豆を自分で選ぶことはできません。



プロの焙煎士がコーヒー豆を選んだ方がいいのは分かっているんだけど、たまには自分でコーヒー豆を選びたい時もありますよね。




4. 発送通知が届かない
ポストコーヒーの定期便は、メール便で発送されても発送メールや通知が届きません。



地味に不便ですね…。
毎月届けられる、コーヒー定期便のお届け予定日は、なるべく把握するようにしておきましょう。
届けられたことを知らずに、豆の鮮度を落としてしまっては、味の品質を落としかねないので。



スペシャルティコーヒーの品質が落ちるのだけは、マジでやめて欲しい
止めたかったポストコーヒー届くので家に豆が渋滞。
— ICHICO☕🐧 (@ichico_pen) June 8, 2022
前回までは届く前にメール来てスキップできたのに、今回メール来なくて止められなかった(´・ω・`)
お金も豆の鮮度ももったいないんだが💦
(もう解約した)
以下の記事はポストコーヒーを実際に利用し始めたときのレビューになります。
≫ポストコーヒーをレビュー!クーポンコードを利用すると「初回無料」で超お得


みんなの口コミ・評判
ポストコーヒーの口コミや評判をTwitter とインスタグラム、ポストコーヒーの口コミ から引用して
以下でまとめました。あなたの参考になれば幸いです。
<SNSの良い口コミ・評判>
- 自分で豆を選ばなくてもいい
- 知らない世界に出会える
- 独特の風味がたまらない
- ワクワク感がいっぱい
<SNSの悪い口コミ・評判>
- 解約がめんどくさい
- 鮮度が落ちているときがある
- 浅煎りのデカフェがない
SNSの良い口コミ・評判
Twitter と インスタグラム、ポストコーヒーの口コミでいいね!コメントを以下でまとめてみました。
- 自分で豆を選ばなくてもいい
- 知らない世界に出会える
- 独特の風味がたまらない
- ワクワク感がいっぱい
1. 自分で豆を選ばなくてもいい
コーヒー診断で、 あなたの好みに合うコーヒーをポストコーヒーの焙煎士が選んで届けてくれます。
箱の色が白じゃない!
— まめお (@0syaru) November 16, 2022
リクエストした豆が届くとは限らないのか、、、
でも自分では選ばない豆届けてくれるのいいなぁ
お菓子入ってた!#ポストコーヒー#postcoffee pic.twitter.com/vDkS8v4BjY
自分でコーヒー豆を選ばなくてもいいから、手軽にコーヒーの味の世界に足を踏み入れることができます。



ポストコーヒーに慣れてきたら、マッチ度をベースに考えて、コーヒー豆を選ぶと好みに近い商品が見つけやすくていいですよ。


2. 知らない世界に出会える
ボストコーヒーの定期便 (サブスク) は、 毎月味わったことがない世界中のコーヒーを堪能できます。
酸味が強い柑橘系のコーヒーや、チョコレートに合うほろ苦いコーヒー。
ポストコーヒーでは、焙煎士が希少なコーヒー豆を厳選して届けてくれるので、毎月のよう に新しいコーヒーの世界と出会えます。
今月もポストコーヒーが届きました!
— けんくん@ブロガー4年目・WrtingHacks受講中 (@kenkun_blog) October 26, 2022
さて、今回はどこの国のコーヒーと出会えるかな?
一カ月に一度の楽しみ!✨
酸味系の浅煎りコーヒーが最近好きです☕️#postcoffee pic.twitter.com/e2dwVgXtMp
3. 独特の風味がたまらない
ポストコーヒーのコーヒーは、アセロラ感があったり、グレープフルーツジュースみたいな 柑橘系の風味があったりと、ほんとに独特で癖になりそうなコーヒーが多いです。



独特な風味のコーヒーは、浅煎りのコーヒー豆に多い傾向があるように思います。


ポストコーヒーで買った、カリオモンズのニカラグア美味しいなあ。。
— tatsuki / NO WAVE COFFEE (@nobel_824) November 15, 2022
この独特な風味がほんとクセになる。
とてもお酒っぽいのだけど、お酒の知識無さすぎて表現できないな。アセロラ感すごい。 pic.twitter.com/7eTB7OFDHX
4. ワクワク感がいっぱい
ポストコーヒーから毎月届くコーヒー豆は、プロの焙煎士が厳選した希少なコーヒー豆です。



そりゃ〜、コーヒー好きならこころ弾みますよね。
今月はどんなスペシャルコーヒーが届けられたのか、 来月はどんなスペシャルティコーヒーが届くのか…。
今日もワクワクしながらコーヒーを淹れます。
今日はポストコーヒー( @postcoffee_co )が
— おうちcafe暮らしの中の人 (@ouchi_cafe_life) July 13, 2022
ポストINされる日📮 ˎˊ˗
わくわくしながらコーヒーを淹れる朝☺︎#コーヒーのある暮らし #コーヒー #おうちカフェ pic.twitter.com/suwBWeByTA
SNS の悪い口コミ・評判
続いてポストコーヒーの悪いコメントについて以下でまとめてみました。
- 解約がめんどくさい
- 鮮度が落ちているときがある
- 浅煎りのデカフェがない
1. 解約がめんどくさい
ポストコーヒーの解約はマイページからはできません。
ヘルプページからアクセスしないと、「定期便解約」は出来ないんです。
このことを知らないと、LINEでわざわざポストコーヒーを“友達追加“して「解約したい」という旨を伝える方法しかなくなります。
定期便解約のページでは、定期便のお届けを1か月スキップするお届けストップや3カ月お届けをスキップさせる設定ができます。


サブスクの解約が問題になっている件
— mika.T (@mka_901) June 5, 2022
私もポストコーヒー解約したいと思ったけど、マイページからはできず。
調べたらラインでわざわざ友達追加して、そこから解約したい旨を伝えて…という流れだった。
マジで面倒臭いと感じたよね。
動画配信サービスのサブスク意外はもう使わない。
2. 鮮度が落ちているときがある
SNSの一部コメントによれば、始めた当初は新鮮なコーヒー豆が届けられていたが、
焙煎日から日数が経過したものが届けられるようになったため、解約したというコメントがありました。
焙煎日が記載されていないものが届けられたというコメントもありました。
私は半年間ポストコーヒーを利用していますが、
今のところ、そのようなトラブルに出会ったことがありません。



運がいいだけかな…。
引き続き、焙煎日に注意してポストコーヒーを続けていきたいと思います。


ありがとうございます🙇
— ゆう季 (@yukicafeaccount) February 3, 2021
ポストコーヒーの豆で初めて膨らんでビックリしてドームを壊しました🤣でもその後は膨らみが弱いというかほぼ膨らまなくなってしまいました。豆の保管の仕方が悪いのかな🤔今気付いたのですが、豆買ったときに焙煎日って表記されていますか?先日買ったのを見たら書いてない…
3. 浅煎りのデカフェがない
現在(2022.11.25)ポストコーヒーでは浅煎りのデカフェは取り扱っていません。
今のところ販売されているのは「中煎り」と「深煎り」のデカフェになります。
どうしても浅煎りのデカフェが良いという人は他のサブスクを選ぶと良いですよ。



ポストコーヒーのデカフェも十分美味しいですよ〜。
おすすめしてもらったロースターさんのサイトをちらっと見たらなんとデカフェがあるではないか?!と速攻頼んじゃいました…💗🤤
— かやな🐳ブログ4ヶ月目 (@_chankaya) November 1, 2022
厳密には、スッキリとした酸のあとに口に残る余韻が甘い!ほおぉおって感心しちゃった☕️💭 ポストコーヒーには浅煎りのデカフェはなかったので、ワクワクで頼みました✨
ポストコーヒーの概要と特徴について
ここではポストコーヒーの基本概要と特徴について 簡単に説明していきます。
1. クーポンが充実している
ポストコーヒーのクーポンコードを利用することでとてもお得にスペシャルティコーヒーを試すことができます。クーポンコードについては以下をご覧ください。
- 初回無料(通常:1,598円)になるクーポンコード:「LIFULL1480」
※ 2022年 12月 31日 まで - 1,017円引きクーポンコード:「coffee-swzbfu 」
私は定期便を利用しているので以下の「毎月 300円」クーポンをもらっています。


2. スペシャルティコーヒー
スペシャルティコーヒーとは、コーヒー豆の見た目、品質、鮮度、そしてユーザーが美味しいと評価して満足するコーヒーのこと。
(引用元:日本スペシャルティコーヒー協会)
ポストコーヒーでたくさんスペシャルティコーヒーを飲んでいますけど、今のところ大きな外れはないです。



「さすがスペシャルなコーヒー!」
3. コーヒー診断
コーヒー診断は約20万通りあるポストコーヒー独自のデータから、あなたの好みのコーヒーを選出するためのツールのことです。
私も初めに「コーヒー診断」 を受けましたが、届けられたコーヒーが好みに合っていたので、SNSでも結構当たると評判です。
コーヒー診断は、非常に精度の高い診断ツールだと思います。


4. 定期便解約は簡単!
ボストコーヒーの定期解約のやり方は、ヘルプページから飛ぶようになっています。 ちょっとわかりづらいという人もいると思うので以下にリンクを載せておきます。
ポストコーヒーの定期便解約はこちらから。
ちなみに LINE 経由で定期便を解約する方法もあります。
ただ、ポストコーヒーをわざわざ「友達追加」してから、定期便解約を申し込むという地味 にめんどくさい作業になりますので、オススメしません。
5. 支払方法
支払方法はクレジットカード (Master カード、 JCB、VISA) に対応しています。
デビッドカード、プリペイドカード、Amazon Pay にも対応しています。
利用可能な支払い方法 クレジットカード デビットカード プリペイドカード AmazonPay 決済サービスはStripeを利用しています。
引用元:ポストコーヒー
最新のポストコーヒーはパッケージがオシャレに
2022年までのポストコーヒーのパッケージは下記のようにめちゃくちゃシンプルなデザインでした。


2023年のポストコーヒーはかなりオシャレなパッケージになりました。
今年のポストコーヒーが届いてから思ったんですが、見た目がオシャレになるだけでなぜか、次にコーヒーを飲むのが楽しみに。
もちろん見た目じゃなく、味もコーヒーの香りも挽きたてのようないい匂いでした。


ツイッターでもパッケージがオシャレになった~という喜びの声が上がっていたのでピックアップしてみました。



たしかにパッケージがオシャレだと、テンション上がりますよね!
ポストコーヒー開封☕
— 花と私。|疲れたので花を活けるアラフオー会社員 (@87woikeru) January 12, 2023
今回おしゃれだなー!パッケージでテンションあがる😆
野菜なさすぎランチとともに🤣
過去のレビューはこちら↓https://t.co/d7Ppi0M0Ot#ポストコーヒー #コーヒーのある暮らし pic.twitter.com/xqI03of23I
ポストコーヒー@postcoffee_co が届いた(૭ ᐕ)૭☕️
— こりん (@BEjjRFPzKj7CuOi) February 11, 2023
コーヒーのサブスクってどんなかな?ってやってみたけど、箱を開けた瞬間の香りが最高で気分上がるね💓パッケージもおしゃれ✨
今日こそ美味しいチョコを手に入れて、コーヒーを楽しむんだ٩(ˊωˋ*)و pic.twitter.com/vEnREqh9F0
ポストコーヒーはこんな人にオススメ!
ポストコーヒーは「カルディに飽きてきた人、世界中のスペシャルティコーヒーを試したい人」にとてもオススメです。
ポストコーヒーから届けられたコーヒー袋の封を切ったときの、あの薫り高いコーヒーの香りがたまりません。



ずっと「クンクン」できます。
新鮮で焙煎して間もないコーヒー豆って こんなにも香るものなんだなと、本当に勉強になります。
クーポンコード利用で、初回のみ無料でポストコーヒーのサブスクが試せるので、コーヒー好きな人はぜひ試してみてください。



なんせワンコインですから。お試しあれ~
- 新鮮なコーヒーを飲みたい人
- 世界中のコーヒーの味を体験したい人
- スペシャルティコーヒーに興味がある人
- コーヒーがマンネリ化してきた人
- カルディに飽きてきた人
まとめ
今回の記事では、ポストコーヒーの口コミ・評判についてくわしく紹介しました。
これだけの情報をガッツリお伝えしたので、ポストコーヒーに対してかなり興味が湧いてきたのではないでしょうか?
最後に、口コミの項目が多すぎてよく分からなくなってきたので以下にリスト化して紹介します。
ポストコーヒーを半年間利用してきた私の評価は以下のとおりとなります。
<ポストコーヒーの良いところ>
- 手軽に注文できる
- 好みに合わせたコーヒーが届く
- 毎月300円のクーポンがもらえる(サブスク会員限定)
- 欠点豆が少ない
- デカフェ(カフェインレス・コーヒー)が選べる
<ポストコーヒーの悪いところ>
- コーヒー豆の品切れ多数
- 価格設定がやや高め
- 自分で豆を選べない
- 発送通知が届かない
Twitter や インスタグラム、ポストコーヒーの口コミから頑張ってまとめてみたレビューはこちら。
<SNSの良い口コミ・評判>
- 自分で豆を選ばなくてもいい
- 知らない世界に出会える
- 独特の風味がたまらない
- ワクワク感がいっぱい
<SNSの悪い口コミ・評判>
- 解約が少しめんどくさい
- 鮮度が落ちているときがある
- 浅煎りのデカフェがない
以下の記事はポストコーヒーを実際に利用し始めたときのレビューになります。
≫ポストコーヒーをレビュー!クーポンコードを利用すると「初回無料」で超お得
コメント