アマゾンプライムビデオの視聴履歴を消すためにおすすめな削除のやり方について解説!

悩んでるひと

プライムビデオの視聴履歴が家族にみられるとマズイので閲覧履歴から削除しておきたい。

というお悩みを速攻解決します!

当記事では

  1. 閲覧履歴から非表示にする方法
  2. 視聴履歴の削除する方法
  3. 検索履歴を削除する方法

上記項目について徹底解説していきます。

それからプライムビデオの作品は、おとなからお子様まで様々なジャンルのコンテンツが取りそろえてあります。

なので当然お子様向けではないティーン作品も多数あります。

そのため視聴者アカウントを作成し、視聴制限を設定する必要があります。

視聴制限の設定方法については当記事をご一読いただくことで理解できます。

こみつ

それでは閲覧履歴を非表示にする方法などをまじえながら順番に解説していきます。


目次

結 論

閲覧されたくない作品は「非表示」に設定してしまいましょう。

なお、非表示設定をおこなうのがめんどくさいというのであれば「視聴者アカウントの新規追加・設定」をオススメします。

こみつ

ちなみに視聴者アカウントは、各アカウントごとに視聴制限を設定することができませんのでご注意ください。

唯一、視聴機能制限をかけるとすれば

お子さま用アカウント(12歳以下を対象とした作品しか視聴できない)を作成し、ティーン作品をお子さまが視聴しないよう、自動の視聴制限をかけることしかできません。

  • ついにオーディブルで「オーディオブック」が聞き放題になりました!
  • 月額は1,500円。30日間の無料体験を過ぎると課金されます。
  • 耳で聞く読書は合うひと、合わないひとがいます。なので、実際にオーディブルを試してみることをオススメします。

▲Amazon.co.jpから抜粋





超簡単!閲覧されたくない作品は「非表示」設定にしてしまいましょう。

家族・友人にみられたくない作品は、非表示設定を行うことですぐに消すことができます。

こみつ

ちなみに「非表示」に設定しても検索することは可能です。


①スマホ(アンドロイド・iPhone)の場合

非表示にしたい作品を「長押し」でタップする。

下記のように表示されるので[このビデオを非表示にする]をタップして完了。


②PC(パソコン)の場合

下記の赤枠の[非表示]をクリックすると非表示に設定できます。



プライムビデオの「視聴履歴」を削除する方法

プライムビデオを家族と共有している場合、

視聴履歴を削除しておくことで見られたくないコンテンツを非表示にし、プライバシーを保護することができます。

ただし、視聴履歴を削除してもすぐには反映されません。

反映されるまで数日間かかりますのでご注意ください。


①スマホ(アンドロイド・iPhone)の場合

PC(パソコン)では視聴履歴の削除が可能ですが、スマホ(アンドロイド・iPhone)では視聴履歴の削除はできません。


②PC(パソコンの場合)

[設定](右上隅)>[② 視聴履歴]>[③ 視聴履歴からエピソードを削除する]をクリックすると「視聴履歴」が削除されます。

なお、視聴履歴の削除後、反映されるまで数日間をようします。


③Fire TV Stick の場合

対象作品を視聴リストから削除したい場合は

対象作品を選択し、FIRE TV STICK リモコンの[…(オプション)]を押します。すると、以下の画面が表示されますので[リストから削除]を選択することで削除されます。

上記手順をおこなうと視聴履歴から削除できます。

▲[リストから削除]を選択すると視聴履歴から削除することができます



プライムビデオの「検索履歴」を削除する方法

ここでは検索履歴の削除する手順について紹介します。

なお、検索履歴の削除はスマホのみ可能です。パソコンなどではできません。


①スマホ(アンドロイド・iPhone)の場合

アプリ(プライムビデオ)を開く>[マイアイテム]>[設定](右上隅)>[検索履歴をクリア]をタップすると「検索履歴」が削除されます


②PC(パソコンの場合)

スマホでは検索履歴の削除が可能ですが、PC (パソコン) の場合は検索履歴の削除はできませんのでご注意ください。


  • ついにオーディブルで「オーディオブック」が聞き放題になりました!
  • 月額は1,500円。30日間の無料体験を過ぎると課金されます。
  • 耳で聞く読書は合うひと、合わないひとがいます。なので、実際にオーディブルを試してみることをオススメします。

▲Amazon.co.jpから抜粋




視聴者(プロフィール)を「新規追加」し、プライバシーの保護を向上させる方法

視聴履歴の削除が反映されるまでには数日かかります。

非表示設定にすれば即反映されますがいちいち設定しなければならないので少しめんどくさいです。

視聴者の「新規追加」をして視聴者アカウントを増やしておけば「視聴履歴の削除」や「非表示設定」をおこなう必要がなく、手間がかかりません。


視聴者アカウントの設定をまだしていないのなら早期設定をオススメします。

また、視聴機能制限は各視聴者アカウントごとに視聴制限ができません。

視聴者アカウントをお子さま用アカウントで作成すれば、自動で13歳未満の対象作品しか視聴できなくなります。

どうしても視聴制限をかけたいアカウントが必要であれば、お子さま用アカウントを作成し、対策しておくようにしましょう。

▲お子さま用アカウントで13歳以上の対象作品を視聴しようとすると上記のように表示され、視聴制限がかかります


①スマホ(アンドロイド・iPhone)の場合

アプリ(プライムビデオ)を開く>[①マイアイテム](右下隅)>[②視聴者(左上隅)]>[プロフィールを作成]

上記手順を行うことで視聴者アカウントの作成が可能です。


また、視聴者アカウントに制限を設ける場合は

「★対象の視聴者アカウント」で[①設定]からアクセスし、[②視聴機能制限]>[③視聴制限]のながれで細かい視聴制限の設定が行えます。


なお、以下の記事では視聴制限についてさらにくわしく解説いてありますのでお時間に余裕があるときにでもご覧ください。
>Amazonプライム・ビデオの「視聴者」を追加する方法。視聴者設定しておけばウォッチリストを家族で分けられ、プライバシー保護にピッタリです!


②PC(パソコンの場合)

[①視聴者]>[②新規追加]>[プロフィールを作成]

上記の手順で視聴者アカウントを簡単に作成できます。


それから、視聴者アカウントに「視聴制限」をかけたい場合は

「★対象の視聴者を選択」>[①設定]>[②視聴機能制限]>[③視聴制限]

上記手順でアクセスし、視聴制限をお子様向けにするか、16歳・18歳向けにするのか設定してください。


③Fire TV Stick の場合

FIRE TV STICK で設定する場合は下記の機能制限を「オン」にすることで視聴を制限することができます。

機能制限が「オン」になるとティーン作品(ヤングアダルトなど)にはあらかじめ設定しておいた「PINコード(パスワード)」が付与され、視聴制限がかかります。

▼FIRE TV STICK のリモコン操作手順

[ホーム]>[アカウントとプロフィールの設定]>[機能制限]

上記手順で進めば機能制限画面へうつれます。


STEP
[アカウントとプロフィールの設定]を選択すると「機能制限画面」へと移ります
STEP
機能制限を「オン」にすることでティーン作品などに対して視聴制限を設けることができます



プライムビデオのコンテンツ(映画など)をダウンロードする方法

以下、プライムビデオのコンテンツのダウンロード方法になります。ご参考になれば幸いです。


①スマホ(iPhone)の場合

ダウンロードしたい作品を選択し、「ダウンロードのアイコン」をタップするとダウンロードが開始されます。

ダウンロードは、データセーバー(0.35GB 程度)、標準画質(0.67GB 程度)、高画質(0.81GB 程度)、最高画質(1.14GB 程度)のなかからお選びいただけます。

お使いのデバイスに合わせてダウンロードする画質をお選びください。

ダウンロードをおこなう際の画質などについて、以下の記事では深掘りして解説しています。

お時間に余裕があるときにでもご参照してみてください。
>Amazonプライムビデオの画質をキャプチャで比較してみる!


②PC(パソコンの場合)

パソコンでプライムビデオの作品をダウンロードする場合、

Amazon Prime Video for Windows」をインストールしておく必要があります。ダウンロードする際はお忘れなく。

視聴したい作品を開いて下図のような[ダウンロード]のアイコンをタップすればダウンロードが開始され、ダウンロードが完了すれば視聴可能です。

▲赤枠の[ダウンロード]をクリックするとダウンロードが開始されます


③Fire TV Stick の場合

FIRE TV STICK はWIFI環境が必須のため、ダウンロードすることはできません。

ちなみにスマホでダウンロードした作品をFIRE TV STICK を利用してテレビで視聴することは可能です。

ただし、そのためには以下のようなミラーリングアプリ 「Air Receiver」 (iPhone 専用アプリ)をFIRE TV STICK にインストールする必要があります。

▲ミラーリングアプリの「Air Receiver」はiPhone専用アプリです。


さらにくわしくプライムビデオのダウンロード方法について知りたい方は以下の記事もオススメです。
>Amazonプライムビデオをダウンロードする為の全知識!



プライムビデオのコンテンツ(映画など)がダウンロードできない場合の解決方法

プライムビデオを利用していれば分かるのですが数カ月に1回程度、ダウンロードできる領域がいっぱいなのでコンテンツのダウンロードができませんと表示されることがあります。

このような不具合が起きた場合の対処方法について解説します。


[①設定](右上の歯車のアイコン)>[②デバイス]>[③登録の解除](対象のデバイス)

ダウンロードできなくなったデバイスの「登録解除」をおこなった後、再度プライムビデオにアクセスしてコンテンツのダウンロードを実施してみてください。

登録解除後、再度アクセスすれば自動でデバイスの登録がおこなわれます。

かりん

再度アクセスするだけでデバイスが「自動登録」されるのでとても簡単です。

▲[①設定]>[②デバイス]>[③登録の解除](対象のデバイス)をおこない、再度アクセスするだけで手順完了です


もし、上記手順でプライムビデオのダウンロードができない場合は以下の記事をご参照になってみてください。
>プライムビデオがダウンロードできない!?そんな時に確認すること



プライムビデオでダウンロードしたコンテンツ(映画など)を削除する手順を紹介

以下、プライムビデオでダウンロードした作品の削除する方法について解説します。

プライムビデオは作品の「一括削除」も簡単にできるのでストレスフリーでコンテンツを削除することができます。


①スマホ(アンドロイド・iPhone)の場合

[①マイアイテム]>[②…]>「ダウンロードを削除」

上記手順でダウンロードしたコンテンツをサクッと削除できます。


②PC(パソコンの場合)

ダウンロードした作品を削除する場合、

Amazon Prime Video for Windows」をインストールしてください。

プライムビデオのコンテンツをダウンロードする際も必要なので忘れないようにインストールしておきましょう。

パソコンで「Amazon Prime Video for Windows」を開く

[①ダウンロード]≫[② …]≫[ダウンロードを削除]

上記手順でダウンロードした作品の削除が速攻で出来ます。

▲上記 ① ➡② ➡③ の手順でダウンロードコンテンツの削除が可能です



もっとプライムビデオのコンテンツの削除方法について知りたい方は以下の記事がオススメです。ご参考になれば幸いです。
>Amazonビデオでダウンロードした動画を削除する方法!



さいごに

プライムビデオの視聴履歴、検索履歴を削除するよりは表示設定した方が簡単です。

ただ、確実に閲覧できないようにプライバシー保護をおこなうのでしたら、ひとりひとりの視聴者アカウントを作成し、それぞれのアカウントを利用してプライムビデオを視聴することをオススメします。

各視聴者アカウントを設定し、利用することで視聴履歴と検索履歴を閲覧されることはなくなります。

プライバシー保護におもきをおくのでしたら各視聴者アカウントを作成し、設定するようにしましょう。



Amazonミュージックで
いつでもどこでも高音質の音楽を楽しもう!

今なら最初の3か月無料で音楽聴き放題
(4か月目から月額:980円

       ❶ 超高音質のハイレゾ音質が「無償」で解禁!
       ➋アレクサと連携させればおうちを「クラブ化」させることも
       ➌ ファミリープラン(月額1,480円)では同時に「6台」の再生が可能に

Amazonミュージックで
いつでもどこでも高音質の音楽を楽しもう!

今なら最初の3か月無料で
音楽聴き放題
(4か月目から月額:980円

❶ 超高音質のハイレゾ音質が「無償」で解禁!
➋アレクサと連携させればおうちを「クラブ化」
➌ ファミリープラン(月額1,480円)では同時に「6台」の再生が可能に

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次