
iPhoneのアラームにAmazonミュージックってセットできるの?



Amazonミュージックを“目覚まし”に設定するにはどうすればいいの?
というお悩みをサササッと解決します。



ちなみにAmazonミュージックの曲を“目覚まし”に利用するにはアレクサ端末が必要不可欠です。ご注意ください。
\31日間無料で動画見放題、雑誌読み放題!/
名作はもちろん最新作も!U-NEXTの無料トライアルはこちらから
「映画1本が無料」になる無料トライアルはこちらになります。
※初めて無料体験をご利用の方のみが対象。




当記事の内容
- アマゾンミュージックを目覚ましに設定する方法
- アマゾンミュージックの曲でアラーム設定してみよう!
- iPhoneにアラーム設定できるのは「アップルミュージック」のみ!
- アマゾンミュージックを着信音に設定する方法
当記事をご一読いただくことでAmazonミュージックの曲をアラーム設定し、好きな音楽で気持ちよく起床できるようになります。
それでは順番に解説していきます。


結 論
アレクサ端末でのみ、Amazonミュージックを利用した目覚まし設定が可能です。



アレクサ端末とは、エコーショーやエコードット、FIRE TV Stickなどのことをさします。
それから、iPhoneのアラーム設定には「 Apple Music 」のみご利用が可能です。
・目覚まし設定に必要不可欠 なアレクサ端末のレビュー記事はこちら▼▼


回し者ではありませんがAmazonのプライムデーで格安だったのでエコードットを追加してみた。各部屋に置くとアナウンス機能も使えるので「ご飯!!」と叫ばなくて済むはず(*´꒳`*)
— こむぎ (@komugi_chan55) June 22, 2021
因みに文鳥を置いてサイズ比較しようと思いましたが、よく見たら背伸びしてますねこの子は。これでは正確に測れません! pic.twitter.com/NiAkhIK712





ところでU-NEXTの無料トライアルが2回受けれることについてご存じですか?
詳細については「U-NEXTの無料トライアルは1度だけじゃない。実は2度受けれる!さらに映画チケットが1本無料になるやり方についても紹介しちゃいます。知らないのはマジで損。」の記事をご覧ください。
\31日間無料で動画見放題、雑誌読み放題!/
名作はもちろん最新作も!U-NEXTの無料トライアルはこちらから
「映画1本が無料」になる無料トライアルはこちらになります。
※初めて無料体験をご利用の方のみが対象。


アマゾンミュージックの曲でアラーム設定してみよう!


以下、アマゾンミュージックを目覚ましのアラーム設定にする方法について紹介します。
- 「アレクサ、BTSを午後6時にアラームセットして!」
- 「アレクサ、BTSのアラームをセットして!」
上記のように発話すると、アレクサが
「何時にアラームをセットしますか?」
とたずねてくるので、
「午後6時にセットして!」と答えれば、アラームのセットが完了します。



Amazonミュージックの曲を目覚ましとして利用する場合、
アレクサ端末が必須ですので、ご注意ください。
- 「アレクサ、最新のジェイポップをアラームでセットして」
- 「アレクサ、毎朝6時に音楽で起こして」
- 「アレクサ、BTSの曲でアラームをセットして」
- 「アレクサ、朝6時にヘビィメタルでアラームをセットして」
- 「アレクサ、朝8時に洋楽ステーションでアラームをセットして」
- 「アレクサ、朝8時に90年代の曲でアラームをセットして」
- 「アレクサ、BTSのダイナマイトで朝の6時に起こして」
- 「アレクサ、毎朝7時にリラックスできる曲で起こして」
上記の設定をおこなうことで、スマホでもアレクサのアラーム音を「Amazonミュージックの曲」で設定することができるようになります。
事前にアレクサへ発話して、「Amazonミュージックの曲」を追加していくと下図のようにアラーム音の曲が追加されていきます。





上記のDynamiteはBTSの曲です。
アラーム設定時にはアーティスト名は表示されず、曲名だけが表示されます。



曲名しか表示されないんですね。
ちょっと不親切かな。。
①アレクサでめざまし設定する場合
発話例を参考にして目覚まし設定をおこなってください。「こちらのリンク」から発話例を確認できます。
②スマホからめざまし設定を行う場合
Amazonミュージックの曲でアラーム設定を行う場合、事前に発話して、アレクサ端末に登録する必要があります。
- アレクサアプリを開く
- 右下隅の[その他]をタップ
- [アラーム・タイマー]をタップ
- [アラーム追加]をタップ
- [デバイス、日付、ミュージック]を選択し、お好みの時間に変更する
- あとは流れにそってアラームを設定します
iPhoneにアラーム設定できるのは「アップルミュージック」のみ!


iPhoneはアップルミュージックのみ、アラーム設定にすることができます。
ちなみに iPhoneでは、
アマゾンミュージック、Spotify、LINE MUSIC、YouTube Musicなどの音楽アプリによるアラーム設定はできません。
ご注意ください。
アラームをiPhoneに設定する手順
- 「Apple Music」を開く
- [︙]をタップ
- [オフラインで再生可能にする]を選択し、好きな曲をダウンロードする
- 「Apple Music」を閉じ、「時計」のアプリを開く
- アラームを追加する
- [サウンド]をタップし、[曲を選択]をタップ
- あとは手順3でダウンロードした曲を選択するだけです


アマゾンミュージックを着信音に設定する方法


①変換ソフトを活用する
アマゾンミュージックを着信音に設定するには、アマゾンミュージックでダウンロードした曲を「MP3」に変換しないといけません。
ただし、アマゾンミュージックのダウンロードした曲は、
インターネット上に保存されるストリーミングサービスを採用していますので、
「MP3」に音楽ファイルを変換するには「Amazon Music Converter」のようなファイル形式変換ソフトを利用する必要があります。
なお、iPhoneの着信音として利用する場合は、「Syncios iPhone 着信音メーカー」をつかって、「M4R」にファイルを変換し、
iPhoneに転送して利用すると、容易にファイル形式を変換でき、便利です。



ちなみに、アマゾンミュージックの音楽ファイルの複製は規約違反に該当します。
くれぐれもやりすぎにはご注意ください。
なお、根拠については以下の引用文となりますので、ご確認いただけますと幸いです。
アマゾンは、お客様に、いかなる音楽コンテンツの同期、公衆送信、公演、宣伝目的での使用、商業的販売、再販売、複製または配信を行う権利も付与しません。
お客様は、本サービス等にインポートする音楽コンテンツに対する単独責任(音楽コンテンツが合法的に取得されたものであること、マルウェア、ウィルス、トロイの木馬、スパイウェア、ワームその他の悪意または有害なコードを含まないことを保証することを含む)を負います。
お客様はアマゾンに対し、アマゾンがお客様個人の非商用的な娯楽目的のために、お客様の音楽コンテンツへのクラウドベースのアクセスをお客様に対し提供するうえで必要な全ての許可および利益を明示的に与えます。
これらには、(i)バックアップをとるために音楽コンテンツをお客様個人の非商用的な娯楽目的のために複製する権利および(ii)技術的なサポートを提供する権利が含まれます。
お客様は、本サービス等の使用において、適用のあるすべての法律、ならびに適用のあるすべてのライセンスまたは契約の規定を遵守しなければなりません。
引用元:Amazonミュージック 利用規約


さらにくわしくアマゾンミュージックの音楽ファイルの複製に関する規約違反について深堀りしたい方は、
カスタマーサービスに直接お問い合わせください。



カスタマーサービスに問い合わせる方法については
「カスタマーサービスにチャットよ電話で直接問い合わせる方法」の記事で紹介してあります。
ご参照いただけますと幸いです。
②Amazonのサントラなどで音源(MP3)を購入してくる
amazonのミュージックストアで音源を購入すれば、「MP3」の音源が手に入ります。



MP3の音源ならすぐに着信音として利用できるので便利ですね。
まとめ
Amazonミュージックの曲を目覚まし(ミュージックアラーム)に設定するにはアレクサ端末が必要不可欠です。
アレクサ端末がないとミュージックアラームは利用できません。
目覚ましにAmazonミュージックの音楽を利用したいのであれば、まずアレクサ端末をAmazonで購入しましょう!
また、iPhoneのアラーム設定には「Apple Music」のみ、利用が可能です。



Amazonミュージック、Spotify、You Tube Musicなどは、
iPhoneのアラーム設定にご利用いただけませんのでご注意ください。
スマホの着信音として、Amazonミュージックの曲をご利用になる際は、音楽のデータファイルを「MP3」、iPhoneなら「M4R」に変換しなければなりません。
そのとき、変換ソフトの「Amazonミュージック・コンバータ」、iPhoneは「Syncios iPhone 着信音メーカー」が必要です。
Amazonミュージックの曲はストリーミングサービスを採用していますので、
音楽のデータファイルを変換しないと音楽を再生することができません。



ちなみにAmazonミュージックの曲のデータファイルの変換は規約違反です。
利用する際は自己責任となりますのでご注意ください。



Amazonミュージックで音楽を購入すれば、「MP3」の音源が手に入ります。
「MP3」なら、着信音やアラームに活用することができ、何かと便利です。もちろん規約違反にもならないのでオススメです。
・目覚まし設定に必要不可欠 なアレクサ端末のレビュー記事はこちら!
アレクサ(Echo Dot)を第3世代・第4世代と比較してレビューでまとめてみた


\31日間無料で動画見放題、雑誌読み放題!/
名作はもちろん最新作も!U-NEXTの無料トライアルはこちらから
「映画1本が無料」になる無料トライアルはこちらになります。
※初めて無料体験をご利用の方のみが対象。




コメント